イベントに関するニュースまとめ一覧(20 ページ目)

【小学校受験】新年長児プレ統一模試2/11-12 画像
教育・受験

【小学校受験】新年長児プレ統一模試2/11-12

 教育図書21は2024年2月11日と12日、300以上の幼児教室との共催で、新年長児対象のプレ統一模試を埼玉、神奈川、東京の3会場で実施する。参加費1万円。定員になり次第、締め切る。締切りは2月10日午後5時。

【小学校受験】昭和学院・国府台女子など「特別講演会」伸芽会 画像
教育・受験

【小学校受験】昭和学院・国府台女子など「特別講演会」伸芽会

 伸芽会は2024年2月、私立小学校の校長先生らを招いて「特別講演会」を開催する。対象小学校は「昭和学院小学校」「国府台女子学院小学部」「日出学園小学校」「江戸川学園取手小学校」。各家庭1名。定員になり次第キャンセル待ちとなる。事前予約制。参加無料。

医学部入試「1年で合格するための戦略」1-3月…メディカルラボ 画像
教育・受験

医学部入試「1年で合格するための戦略」1-3月…メディカルラボ

 医系専門予備校メディカルラボは2024年1月~3月、医学部合格を目指す受験生やその家族を対象に、「医学部入試合格ガイダンスー1年で合格するための戦略ー」を全国57会場で開催する。オンデマンド配信も実施する。参加費無料。

古川宇宙飛行士とリアルタイム交信「高校生クイズ」1/26 画像
教育イベント

古川宇宙飛行士とリアルタイム交信「高校生クイズ」1/26

 JAXAは2024年1月26日、国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在中のJAXA古川聡宇宙飛行士とリアルタイム交信イベント、スペースJAPAN特別企画「古川宇宙飛行士に挑戦!高校生スペースクイズ」をYouTubeにて配信する。

地球生命の歴史や古代生物を英語で学ぶ…科博で2/25 画像
教育イベント

地球生命の歴史や古代生物を英語で学ぶ…科博で2/25

 栄光キャリアルートは2024年2月25日、小学生を対象に英語ネイティブ講師と一緒に国立科学博物館を訪れる「みんなでタイムスリップ!地球生命の歴史や古代生物を英語で学ぼう」を開催する。3コース設定。受講料5,940円(税込)より。定員は、午前午後各30名。申込締切は2月20日。

【春休み2024】スキル・アカデミー「土に学ぶ、五感で考える」中高生対象 画像
教育イベント

【春休み2024】スキル・アカデミー「土に学ぶ、五感で考える」中高生対象

 エルメス財団は2024年3月25日~30日の期間、中高生を対象に春のワークショップ「スキル・アカデミー:土に学ぶ、五感で考える」を開催する。土について、土の中の生物、土の料理、土器などの多様な角度から深く学ぶ。参加費無料。5つのワークショップから選択し、参加動機を添えて申し込む。応募締切は2月18日。

トークイベント「通信制に通う高校生の“今”と必要なこと」2/1 画像
教育イベント

トークイベント「通信制に通う高校生の“今”と必要なこと」2/1

 キャリアbaseは2024年2月1日、不登校の子供の保護者やサポートを行う人、高校教員などを対象に、トークイベント「通信制に通う高校生の“今”と、社会に出ていくために必要なこと」をオンラインにて開催する。参加費無料。定員先着100名。

理系学生向け、職場訪問や仕事体験「国家公務員OPENゼミ」 画像
教育・受験

理系学生向け、職場訪問や仕事体験「国家公務員OPENゼミ」

 人事院は2024年1月30日から2月4日、技術系の国家公務員が活躍する各省庁の職場を直接訪問し、実際の仕事の見学・体験などができるイベント「冬の1Day職場訪問・仕事体験」を開催する。対象は、高校生、大学1・2年生、大学院1年生や国家公務員の仕事に興味・関心がある社会人など。事前申込制。

東大・米国トップ大W合格者が語る「大学留学とその後のキャリア」2/23 画像
教育・受験

東大・米国トップ大W合格者が語る「大学留学とその後のキャリア」2/23

 アゴス・ジャパンは2024年2月23日、アゴス卒業生を招き、高校生と保護者を対象に「大学留学とその後のキャリア」を渋谷校とオンラインにて開催する。参加費無料。参加予約には、無料オンライン登録が必要。

横浜市スポーツ協会「はつらつキンダーフェスタ」2/10 画像
趣味・娯楽

横浜市スポーツ協会「はつらつキンダーフェスタ」2/10

 横浜市スポーツ協会は2024年2月10日、小学生までの子供がいる家族を対象に「はつらつキンダーフェスタ2024」を横浜市栄スポーツセンターにて開催する。先着320組で保護者1人につき子供2名まで。料金は大人2,000円、子供1,500円、0歳児無料。

小学生向け、京急「バレンタインクッキング」2/12 画像
教育イベント

小学生向け、京急「バレンタインクッキング」2/12

 京浜急行と京急アドエンタープライズは2024年2月12日、職業体験型商品「けいきゅうキッズチャレンジ!」の新企画として森永製菓による「バレンタインクッキング教室」を開催する。小学生の親子ペア1組500円。午前と午後2回。各回15組30名。抽選制。申込期限は1月22日午後5時。

小児難聴セミナー「合理的配慮と難聴児の就労」2/18 画像
教育イベント

小児難聴セミナー「合理的配慮と難聴児の就労」2/18

 ソノヴァ・ジャパンは2024年2月18日、展開する補聴器ブランド「フォナック」において、合理的配慮と難聴児の就労をテーマとした「小児難聴セミナー」をハイブリッド開催する。参加費無料。事前申込制。定員は現地80名、オンライン500名。締切りは2月15日。

スマホで参加、不登校生対象「まるごと通信制フェスタ2024」 画像
教育・受験

スマホで参加、不登校生対象「まるごと通信制フェスタ2024」

 リクメディアは2024年1月27日と28日、不登校の中高生や保護者などを対象に、スマホで簡単に参加できる通信制高校の合同説明会「まるごと通信制フェスタ2024」を開催する。参加費無料。事前申込制。カメラOFF、ミュートで参加できるという。

東大メタバース工学部、ジュニア講座「工学で創る未来の金融」全3回 画像
教育イベント

東大メタバース工学部、ジュニア講座「工学で創る未来の金融」全3回

 東京大学メタバース工学部は、ジュニア講座「工学で創る未来の金融」を開講する。第1回は2024年3月3日オンライン開催で定員は1,000名。第2・3回(3月10日・24日)は対面とオンラインのハイブリッド形式。定員は対面が130名、オンラインが1,000名。参加費無料。申込は申込Webフォームより2月25日まで受け付ける。

小中学生&保護者向け「医師になるということ」2/11河合塾 画像
教育・受験

小中学生&保護者向け「医師になるということ」2/11河合塾

 河合塾麹町校と河合塾グループで医系専門予備校のメディカルラボは2024年2月11日、医学部進学に興味がある小・中学生とその保護者を対象に、特別イベント「医師になるということ」を麹町校で開催する。

経験者が語る「大学留学とその後の進路」2/3…アゴス・ジャパン 画像
教育・受験

経験者が語る「大学留学とその後の進路」2/3…アゴス・ジャパン

 アゴス・ジャパンは2024年2月3日、アゴス卒業生を招き、高校生と保護者を対象に「大学留学とその後の進路」をオンラインにて開催する。参加費無料。参加予約には、無料オンライン登録が必要。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 15
  4. 16
  5. 17
  6. 18
  7. 19
  8. 20
  9. 21
  10. 22
  11. 23
  12. 24
  13. 25
  14. 30
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 20 of 366
page top