医学部に関するニュースまとめ一覧(7 ページ目)

PR

特集 医学部受験

年々高まる医学部人気に伴い受験倍率が上昇している医学部受験。医師を志す若者たちが今必要な情報とは? 未来を担う若者たちのやる気を後押しする駿台予備学校の合格メソッドに迫る。

(協力:駿台予備学校)

  • 医学部入試を駿台が総括

    2024年度医学部入試を駿台が総括 2025年度はどうなる?

    2024年度の大学入試が幕を閉じた。難関の医学部にチャレンジした受験生たちも、それぞれの春を迎えている。2024年度の医学部入試に新しい動きはあったのか。結果の振り返りとともに、次年度の展望について、駿台予備学校入試情報室の城田高士室長に話を聞いた。

    記事を読む

  • 現役合格は伴走者がカギ

    医学部現役合格は「伴走者」がカギになる

    駿台予備学校の高校生クラスでは、駿台OB・OGの現役大学生が「クラスリーダー」としてサポート。受験に向けた学習相談を受けたり、大学生活のリアルなようすを伝えたりする役割を担っている。今回は、現役医学部生であるクラスリーダーの2人に、駿台のクラスリーダーの魅力と、受験生たちの悩みに対するアドバイスも一部紹介する。

    記事を読む

  • 浪人を選ぶべき理由

    大学受験は現役志向?それでも「浪人」を選ぶべき3つの理由

    現役志向が強まっている中、浪人を選択した人からは、「浪人して良かった」「人生の貴重な時間だった」との声が圧倒的に多い。果たして浪人生はどのような日常を送っているのか。また、浪人経験は本人や家族にとって、どのような意味があったのか。駿台予備学校で1年間の浪人を経て進学した3人の現役大学生、さらに保護者にも話を伺った。

    記事を読む

  • 東西の医学部入試最新動向

    医学部入試は関西でヒートアップ? 駿台の東西校舎代表が明かす医学部入試の最新動向

    駿台予備学校は、東京・医学部専門校舎の市谷校舎において日本屈指の医学部合格実績を誇ってきた。その駿台が関西初となる医学部専門校舎を大阪・梅田に開校し、2023年11月で1周年を迎えた。市谷校舎の平塚氏と梅田校の鳥井氏に、東西の医学部入試の最新動向について語ってもらった。

    記事を読む

  • 面接対策

    医学部受験指導のプロと現役医学部生が教える、年内に取り組みたい小論文・面接対策のコツ<面接編>

    小論文・面接試験は医師としての適性や能力が問われる医学部ならではのものだが、どのように効率よく対策を進めていけば良いのだろうか。駿台予備学校の医学部専門校舎・市谷校舎の秋庭孝一郎氏と、同校を卒業した医学生に、医学部入試の面接試験の対策について話を聞いた。

    記事を読む

  • 小論文対策

    医学部受験指導のプロと現役医学部生が教える、年内に取り組みたい小論文・面接対策のコツ<小論文編>

    共通テスト後、すぐに私立大学医学部の入試が始まるタイトなスケジュールが強いられる医学部受験。今から備えておきたいのが、小論文・面接対策だ。駿台予備学校の医学部専門校舎・市谷校舎の秋庭孝一郎氏と同校を卒業した現役医学部生のおふたりに、実体験も含め話を聞いた。

    記事を読む

駿台2023年度 医学部医学科合格実績(受講者のみ)

国公立大学医学部医学科 1,628名 私立大学医学部医学科 2,044

関連特集
大学受験2024 大学入学共通テスト2024 大学入学共通テスト(共通テスト) 大学ランキング オープンキャンパス(大学)
国公立大医学部に強い高校ランキング全国版 画像
教育・受験

国公立大医学部に強い高校ランキング全国版

 大学通信は、2023年度入試における「国公立大医学部に強い」高校ランキングを特集している。国公立大医学部に強い地域別高校は、3位に久留米大附設(福岡)、4位にラ・サール(鹿児島)、5位に灘(兵庫)がランクイン。1位・2位は大学通信のWebサイトより確認できる。

【大学受験2024】私大医学部、日大など3校…入学定員増 画像
教育・受験

【大学受験2024】私大医学部、日大など3校…入学定員増

 文部科学省は2023年11月15日、2024年度(令和6年度)からの私立大学医学部の収容定員の増加に係る学則変更予定一覧を公表した。杏林大学、日本大学、東海大学の3校が定員増となる。

【大学受験】医学部に通わせたい保護者の9割が「大変そう」 画像
教育・受験

【大学受験】医学部に通わせたい保護者の9割が「大変そう」

 日本トレンドリサーチは、太宰府アカデミーと共同で「医学部のイメージ」に関するアンケートを実施し、2023年11月9日結果を公開した。医学部を受験するうえで、保護者は勉強のレベルの高さや学費などを心配していることがわかった。

【大学受験】駿台、中高生「医学部入試情報講演会」19会場 画像
教育・受験

【大学受験】駿台、中高生「医学部入試情報講演会」19会場

 駿台は2023年12月16日より、「医学部入試情報講演会」を11都府県19会場で開催する。対象は中高生と保護者、参加無料。Web申込みは、各会場の講演会の実施日前日まで。

【大学受験2024】医療系学部の人気傾向…サンデー毎日 画像
教育・受験

【大学受験2024】医療系学部の人気傾向…サンデー毎日

 毎日新聞出版は2023年11月7日、「国公立・私立235大学 4大模試最新難易度 医療系編」などを掲載した「サンデー毎日」11月19日号を発売した。2024年度大学入試の医・歯・薬・保健・看護・獣医系学部について、最新の志望状況などを紹介している。

【大学受験】MEDIC TOMAS、医学部入試ガイダンス12/2-3 画像
教育・受験

【大学受験】MEDIC TOMAS、医学部入試ガイダンス12/2-3

 リソー教育は2023年12月3日(市ヶ谷・大宮)と10日(横浜)、医学部受験に特化した進学個別指導塾・メディックTOMASによる「医学部入試ガイダンス」を開催する。参加費無料。締切は各ガイダンス3日前の午後3時まで。

駿台主催「東京科学大学が挑む未来」…学生の直球質問に東京医科歯科大・東京工業大学長が回答 画像
教育・受験

駿台主催「東京科学大学が挑む未来」…学生の直球質問に東京医科歯科大・東京工業大学長が回答PR

 東京医科歯科大学と東京工業大学が統合し、新たに「東京科学大学(仮称)」として2024年に設立される。本記事では、同大学の求める学生像から未来への展望、気になる入試の方法まで、東京医科歯科大学学長の田中雄二郎氏と、東京工業大学学長の益一哉氏に話を聞いた。

【大学受験2024】私大医学部入学定員、順天堂大ら21大学が認可…定員増 画像
教育・受験

【大学受験2024】私大医学部入学定員、順天堂大ら21大学が認可…定員増

 文部科学省は2023年10月25日、2024年度(令和6年度)からの私立大学医学部の収容定員の増加に係る学則変更予定一覧を公表した。認可申請があった24校のうち、順天堂大学や東京医科大学など21校が定員増となる。

【大学受験2024】京・阪・神戸大・医系・名大・九大突破レクチャー…駿台 画像
教育・受験

【大学受験2024】京・阪・神戸大・医系・名大・九大突破レクチャー…駿台

 駿台は2023年10月から12月にかけて、京大・阪大・神戸大・医系大および名大、九大を目指す高3・高卒生に向けた特別講座「突破レクチャー」を、対面ライブ授業とオンラインによる映像授業で開講する。なお、対面ライブ授業はすでに開催を終えている会場もある。

【大学受験】プロメディカス「医学部対策授業」11/26前橋 画像
教育・受験

【大学受験】プロメディカス「医学部対策授業」11/26前橋

 駿台グループの医学部予備校プロメディカスは、秋期特別講習として、医学部受験生および高1・高2生対象「医学部対策授業」を11月26日に前橋市で開催する。

【大学受験】プロメディカス「特別講演会」医学部など目指す高2生対象 画像
教育・受験

【大学受験】プロメディカス「特別講演会」医学部など目指す高2生対象

 駿台グループの医学部予備校プロメディカスは、秋期特別講習として、医学部や獣医学部、歯学部、薬学部を目指す高2生対象「特別講演会」を11月25日に横浜駅前校で開催する。

【大学受験2024】私大医学部の学費、6年間で最大2,700万円差…最高額は? 画像
教育・受験

【大学受験2024】私大医学部の学費、6年間で最大2,700万円差…最高額は?

 駿台がまとめた2023年度私立大学医学部医学科の学納金情報(2023年8月25日集計)によると、全国の私立大学医学部医学科31校のうち、6年間の学費総額がもっとも高いのは川崎医科大学4,550万円、もっとも安いのは国際医療福祉大学1,850万円だった。

【大学受験】高1-2生「難関大入試トライアル」無料、河合塾 画像
教育・受験

【大学受験】高1-2生「難関大入試トライアル」無料、河合塾

 河合塾は、高1生・高2生を対象に「難関大入試トライアル」を全国の河合塾校舎などで開催する。実施期間は2023年10月8日から12月12日で校舎により日程、実施大学が異なる。申込みは実施日前日までWebサイトより受け付ける。参加費は無料。

模試、過去問、書類準備、面接練習…医学部受験直前期の山積みタスクの乗り越え方 画像
教育・受験

模試、過去問、書類準備、面接練習…医学部受験直前期の山積みタスクの乗り越え方PR

 共通テストまで残すところ数か月。医学部を志望する受験生にとって、願書の作成や小論文・面接対策など準備すべきことが多い。志望校合格に向けて、どのような心構えや対策で勉強に取り組むべきか。医専予備校プロメディカス・戦略マネージャーの細谷一史氏に話を聞いた。

【大学受験2024】「私立医学部 四天王入試分析会」10-12月 画像
教育・受験

【大学受験2024】「私立医学部 四天王入試分析会」10-12月

 医系専門予備校メディカルラボは2023年10月下旬~12月上旬、中高生や高卒生、保護者を対象に、最難関私立医学部「四天王」と呼ばれる「慶應義塾大学」「東京慈恵会医科大学」「日本医科大学」「順天堂大学」の入試分析会を全国24会場にて開催する。参加費無料。

【大学受験2024】私大医学部入学定員、東邦大ら24大学が定員増 画像
教育・受験

【大学受験2024】私大医学部入学定員、東邦大ら24大学が定員増

 文部科学省は2023年10月16日、2024年度(令和6年度)からの私立大学医学部の収容定員の増加に係る学則変更認可申請一覧を公表した。東京医科大学や東邦大学など24校が定員増となる。

  1. 先頭
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 12
  13. 20
  14. 30
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 7 of 69
page top