マインクラフト(Minecraft)に関するニュースまとめ一覧

AI×Minecraftコース、無料体験会の参加者募集…Life is Tech! 画像
教育イベント

AI×Minecraftコース、無料体験会の参加者募集…Life is Tech!

 ライフイズテックは2024年5月25日~7月7日まで、毎週末開催する「AIクリエイティブ無料体験会」にて、ゲームプログラムを生成AIで開発する「AI×Minecraftコース」を新設した。全国の13歳以上の中学生・高校生を対象に参加者を募集する。事前申込制。

AIと「マインクラフト」プレイ…マイクロソフトが動画公開 画像
趣味・娯楽

AIと「マインクラフト」プレイ…マイクロソフトが動画公開

剣を作る方法を問うと、プレイヤーにインベントリを開いてもらった上で素材が足りないことを把握し、必要な素材の収集へと誘っています。

「マインクラフト」15周年記念で期間限定セール実施中 画像
趣味・娯楽

「マインクラフト」15周年記念で期間限定セール実施中

15周年を記念して、『マインクラフト』シリーズが半額以下のセールを実施。

【夏休み2024】マイクラでプログラミング体験「Tech Kids CAMP」東京 画像
教育イベント

【夏休み2024】マイクラでプログラミング体験「Tech Kids CAMP」東京

 CA Tech Kidsは、プログラミング体験ワークショップ「Tech Kids CAMP Summer 2024」を、2024年7月下旬から東京校で開催する。対象は小学1年生~中学3年生。2~4日間のプランから選択できる。価格は3万7,400円(税込)~、早期申込割引あり。

幼・小保護者の6割「プログラミング教育必要」でも実際は? 画像
教育・受験

幼・小保護者の6割「プログラミング教育必要」でも実際は?

 しんげんが運営する主婦向けの情報メディア「SHUFUFU」は2024年4月17日、「子どものプログラミング教育」に関するアンケート調査の結果を公表した。プログラミング教育は必要だと考えるものの、子供に何かやらせている保護者はまだまだ少ないことがわかった。

中高生向け「ライフイズテック オンラインキャンプ」5/3-6 画像
教育ICT

中高生向け「ライフイズテック オンラインキャンプ」5/3-6

 ライフイズテックは、2024年5月3日から6日の期間、中高生向けプログラミング・AIキャンプ「Life is Tech ! ONLINE CAMP」を開催する。4日間でプログラミングやアプリ・ゲーム制作、デジタルアートなどを学ぶ。参加費は5万9,400円~。4月15日まで早割実施中。

イオンファンタジー、ベネッセのオンラインならいごとに「ゲーム学習カリキュラム」提供 画像
教育・受験

イオンファンタジー、ベネッセのオンラインならいごとに「ゲーム学習カリキュラム」提供

 イオンファンタジーは2024年4月、ベネッセコーポレーションのオンラインならいごと「チャレンジスクール」の新講座「プログラミングbyマインクラフト」に、ゲームカレッジLv.99の「ゲーム学習byポケモンユナイト」のゲーム学習プログラムやカリキュラムを提供開始する。受講費は月々5,980円(税込)。

プログラミングコンテスト「ドコモ未来ラボ」グランプリ決定 画像
教育ICT

プログラミングコンテスト「ドコモ未来ラボ」グランプリ決定

 NTTドコモは、全国の3歳から中学生までを対象にした「初めてだって、楽しめる!」をコンセプトにしたプログラミングコンテスト「第1回ドコモ未来ラボ」の最終審査・表彰式を2024年3月9日に実施した。

【春休み2024】マイクラでプログラミング体験「Tech Kids CAMP」東京 画像
教育イベント

【春休み2024】マイクラでプログラミング体験「Tech Kids CAMP」東京

 CA Tech Kidsは、プログラミング体験ワークショップ「Tech Kids CAMP Spring 2024」を2024年3月23日から4月7日に開催する。対象は新小学1年生~中学3年生。2~4日間のプランから選択できる。価格は3万7,400円(税込)から。早期申込割引あり。

特別支援教育のICT活用と教員研修…Teacher's[Shift] 画像
教育業界ニュース

特別支援教育のICT活用と教員研修…Teacher's[Shift]

 先生の働き方改革を応援するラジオ風YouTube番組「TDXラジオ」は2024年2月5日、Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~第156回の配信を公開した。埼玉県立越谷西特別支援学校の佐藤裕理先生をゲストに迎え、特別支援教育でのICT活用法や教員向けICT研修に迫る。

マイクラで学ぶプログラミングに小2が挑戦…親子のニーズ満たす 画像
教育ICT

マイクラで学ぶプログラミングに小2が挑戦…親子のニーズ満たす

 小学2年生の娘がマインクラフト(以下、マイクラ)に夢中だ。親としては、これほど夢中になっているのだから、何か習得してほしいと思っていたところ、CA Tech Kids(シーエーテックキッズ)主催の「マインクラフトで学ぶプログラミング体験ワークショップ」という短期体験コースを見つけ、さっそく体験してきた。

マイクラを取り入れた情報科の授業実践…Teacher's[Shift] 画像
教育業界ニュース

マイクラを取り入れた情報科の授業実践…Teacher's[Shift]

 先生の働き方改革を応援するラジオ風YouTube番組「TDXラジオ」は2023年12月11日、Teacher’s [Shift]~新しい学びと先生の働き方改革~第150回の配信を公開した。中村中学校・高等学校の杉村譲二先生をゲストに迎え、情報科の授業実践や苦労に迫る。

推しの子・YOASOBI…Yahoo!きっず検索ランキング2023 画像
デジタル生活

推しの子・YOASOBI…Yahoo!きっず検索ランキング2023

 ヤフーが運営する子供向けポータルサイト「Yahoo!きっず」は、2023年に全国の子供たちが検索したワードランキングを発表した。タイピング「寿司打」が2年連続で総合1位。「推しの子」が総合ランキング11位、「星野アイ」が16位にランクイン、一大ブームとなった。

冬のIT祭「STREAM FEST.2023」小中学生の来場受付 画像
教育イベント

冬のIT祭「STREAM FEST.2023」小中学生の来場受付

 冬のIT祭「STREAM FEST.2023」が2023年12月28日、マイドームおおさかにて開催される。全国の小中学生を対象に、タイピング大会やワークショップ、実験など、科学や技術の魅力を体験できるイベントを実施する。参加無料、事前予約受付中。

生成AI活用「マイクラ応用コース」コードアドベンチャー開発着手 画像
教育ICT

生成AI活用「マイクラ応用コース」コードアドベンチャー開発着手

 ドリーマーズギルドは2023年10月30日、小中学生向けプログラミング教室「コードアドベンチャー」の応用コースとして、生成AIであるChatGPTを活用してプログラミングを行う「プロンプトエンジニアリングコース」の開発開始を発表した。受講生募集は2024年4月予定。

【冬休み2023】マイクラでプログラミング体験「Tech Kids CAMP」東京 画像
教育イベント

【冬休み2023】マイクラでプログラミング体験「Tech Kids CAMP」東京

 CA Tech Kidsは、教育版マインクラフトを活用したプログラミング体験ワークショップ「Tech Kids CAMP Winter2023」を2023年12月23日から2024年1月7日に開催する。対象は小学1年生~中学3年生。2~4日間のプランから選択できる。価格は3万7,400円(税込)から、早期申込割引あり。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 10
  8. 最後
Page 1 of 12
page top