倍率に関するニュースまとめ一覧

小学校受験、中学校受験、高校受験、大学受験などの志願倍率や実質倍率を紹介。

【大学受験2024】京大の特色入試、志願者が4年ぶりに増加 画像
教育・受験

【大学受験2024】京大の特色入試、志願者が4年ぶりに増加

 SAPIX YOZEMI GROUPが運営する京大合格を目指す受験生のための総合情報サイト「京大研究室」は2024年5月30日、2024京大入試状況「特色入試」を公開した。志願者が4年ぶりに増加に転じ、合格者も前年度より6人多い119人となった。倍率は、2017年度についで過去2番目に低かった。

【小学校受験2025】立川国際中等附属小、要綱を公表…適性検査11/23・24 画像
教育・受験

【小学校受験2025】立川国際中等附属小、要綱を公表…適性検査11/23・24

 東京都教育庁は2024年5月23日、2025年度(令和7年度)東京都立立川国際中等教育学校附属小学校の募集人員と入学者決定に関する実施要綱・同細目を公表した。募集人員は2学級70人。願書受付期間は、一般枠募集が10月1日~22日、海外帰国・在京外国人児童枠が10月14日・15日。

【高校受験2024】兵庫県公立高、学力検査の平均点が下落 画像
教育・受験

【高校受験2024】兵庫県公立高、学力検査の平均点が下落

 兵庫県教育委員会は2024年5月23日、令和6年度(2024年度)兵庫県公立高校の入学者選抜実施結果を発表した。全日制における学力検査の受検者数は2万2,588人、合格者数は2万999人、倍率は1.08倍。学力検査の平均点も公表している。

【高校受験2024】鹿児島県公立高、学力検査の5教科平均240点 画像
教育・受験

【高校受験2024】鹿児島県公立高、学力検査の5教科平均240点

 鹿児島県教育委員会は2024年5月14日、2024年度(令和6年度)鹿児島県公立高等学校入学者選抜における学力検査の結果を公表した。学力検査の平均点は前年度比7.1点減の240.0点で、国語以外の4教科で前年度を下回った。

【高校受験2024】滋賀県立高入試、全日制の充足率96.9% 画像
教育・受験

【高校受験2024】滋賀県立高入試、全日制の充足率96.9%

 滋賀県教育委員会は2024年5月13日、2024年度(令和6年度)滋賀県立高等学校入学者選抜の結果まとめを公表した。全日制の課程の募集定員9,400人に対し、実入学者数は9,106人、充足率は96.9%。定時制もあわせた充足率は前年度(2023年度)と同様95.7%となった。

【中学受験2026】横浜雙葉も2/1試験、日曜でも実施…サンデーショック考慮か 画像
教育・受験

【中学受験2026】横浜雙葉も2/1試験、日曜でも実施…サンデーショック考慮か

 横浜雙葉中学高等学校は2024年4月3日、例年2月1日に実施している中学校入学試験について、2026年度も変更せず実施することを明らかにした。フェリスに続き、いわゆる「サンデーショック」を考慮したと考えられる。

【高校受験2024】大阪府公立高入試、問題・解答を公開 画像
教育・受験

【高校受験2024】大阪府公立高入試、問題・解答を公開

 大阪府教育庁は2024年4月16日、2024年度(令和6年度)大阪府公立高等学校入学者選抜の学力検査問題および採点資料等を公開した。一般入学者選抜と特別入学者選抜等について教科ごとに掲載している。

【大学受験2024】国公私立大の一般入試結果を公開、河合塾 画像
教育・受験

【大学受験2024】国公私立大の一般入試結果を公開、河合塾

 河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2024年4月12日、国公私立大学の一般選抜について、2023年度・2024年度の入試結果を大学別に一覧にして公開した。各大学の公表資料から判明した合格者数や倍率などを募集単位・日程別にまとめている。

【大学受験2024】私大の出願結果…1位は11年連続の近大、増加数1位は東洋大 画像
教育・受験

【大学受験2024】私大の出願結果…1位は11年連続の近大、増加数1位は東洋大

 代々木ゼミナールは2024年3月26日、2024年度の私立大学一般入試の出願状況をまとめた各種資料をWebサイトに掲載した。志願者数1位は11年連続で近畿大学となる見通し。前年度(2023年度)に比べ志願者数がもっとも増加したのは東洋大学となった。

【高校受験2024】京都府公立高の後期選抜…全日制は洛西と西乙訓が募集 画像
教育・受験

【高校受験2024】京都府公立高の後期選抜…全日制は洛西と西乙訓が募集

 京都府教育委員会は2024年3月18日、2024年度(令和6年度)京都府公立高等学校入学者選抜における後期選抜について発表した。全日制は洛西と西乙訓が各10人程度、定時制は綾部など5校で計230人程度を募集する。願書締切りは3月21日。

【大学受験2024】早稲田の入試速報…前年は826人補欠合格 画像
教育・受験

【大学受験2024】早稲田の入試速報…前年は826人補欠合格

 早稲田大学入学センターは2024年3月12日、2024年度一般選抜・共通テスト利用入試の結果(速報版)を公表した。13学部の募集人員5,135人に対し、志願者は8万9,420人で、合格者は1万4,845人。補欠合格者を含む結果を反映した確定版は4月下旬公開予定。

【高校受験2024】秋田県公立高、1次5,374人合格…2次志願倍率0.08倍 画像
教育・受験

【高校受験2024】秋田県公立高、1次5,374人合格…2次志願倍率0.08倍

 秋田県教育委員会は2024年3月15日、2024年度(令和6年度)秋田県公立高等学校入学者選抜1次募集の合格状況(改訂版)を公表した。あわせて、2次募集の募集人数および志願状況も公表。全日制の2次募集は33校(2分校含む)で計1,230人を募集。3月16日時点の志願状況は0.08倍。

【高校受験2024】静岡県公立高、1万7,382人合格…43校で再募集 画像
教育・受験

【高校受験2024】静岡県公立高、1万7,382人合格…43校で再募集

 静岡県教育委員会は2024年3月14日、2024年度(令和6年度)静岡県公立高等学校入学者選抜の合格者数一覧と再募集実施校等一覧を公表した。全日制募集定員1万7,699人に対し、受検者数は1万8,631人、合格者数は1万7,382人。43校51科で688人を再募集する。

【高校受験2024】千葉県公立高2次募集、志願者数確定…八千代東(普通)1.14倍など 画像
教育・受験

【高校受験2024】千葉県公立高2次募集、志願者数確定…八千代東(普通)1.14倍など

 千葉県教育委員会は2024年3月11日、2024年度(令和6年度)公立高等学校入学者選抜の第2次募集および通信制課程の二期入学者選抜の入学志願者確定数を発表した。全日制56校92学科の確定志願者数は374人で志願倍率は0.17倍。このうち4校5学科で確定志願倍率が1倍以上となった。

【高校受験2024】奈良県公立高、一般選抜の実質倍率…奈良1.18倍など 画像
教育・受験

【高校受験2024】奈良県公立高、一般選抜の実質倍率…奈良1.18倍など

 奈良県教育委員会は2024年3月8日、2024年度(令和6年度)奈良県公立高等学校入学者一般選抜等実施状況を公表した。一般選抜を実施した全日制17校19学科の実質倍率は1.06倍。学校・学科別では奈良(普通)1.18倍、畝傍(普通)1.19倍など。

【高校受験2024】京都府公立高、中期選抜の実質倍率0.98倍…堀川1.07倍 画像
教育・受験

【高校受験2024】京都府公立高、中期選抜の実質倍率0.98倍…堀川1.07倍

 京都府教育委員会は2024年3月7日、2024年度(令和6年度)京都府公立高等学校入学者選抜中期選抜の受検者数を発表した。中期選抜を実施した全日制53校の募集定員6,108人に対し、受験者は5,987人で実質倍率は0.98倍。学校別では堀川1.07倍、嵯峨野1.32倍など。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 10
  8. 20
  9. 30
  10. 40
  11. 50
  12. 最後
Page 1 of 132
page top