高校受験・東京都に関するニュースまとめ一覧(6 ページ目)

【高校受験2024】中学校英語スピーキングテスト、受験申込7/6開始 画像
教育・受験

【高校受験2024】中学校英語スピーキングテスト、受験申込7/6開始

 東京都教育委員会は2023年6月2日、2023年度(令和5年度)中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)の実施要項を公表した。本試日は11月26日、予備日は12月17日。7月6日~9月22日にかけて、受験申込を受け付ける。

都立高「9月入学」帰国生徒・在京外国人、国際バカロレアで募集 画像
教育・受験

都立高「9月入学」帰国生徒・在京外国人、国際バカロレアで募集

 東京都教育委員会は2023年5月26日、都立高校における海外帰国生徒・在京外国人生徒対象および国際バカロレアコースの2023年度9月入学生徒募集に関する情報を公表した。帰国生等は三田、竹早等、計9校、国際バカロレアは国際高校で実施。

【高校受験2024】都立高校入試日程、学力検査2/21 画像
教育・受験

【高校受験2024】都立高校入試日程、学力検査2/21

 東京都教育庁は2023年5月25日、2024年度(令和6年度)東京都立高等学校入学者選抜の日程を公表した。選抜実施日は、推薦が2024年1月26日と27日、第1次募集と分割前期募集の学力検査が2月21日。

【中学受験】【高校受験】東京西地区79校参加…私立中高進学相談会7/9 画像
教育・受験

【中学受験】【高校受験】東京西地区79校参加…私立中高進学相談会7/9

 「2023年東京西地区私立中学校・高等学校進学相談会」が、2023年7月9日に東京経済大学にて開催される。東京西地区の私立中高79校が参加、個別ブースでの相談会形式となる。入場時間帯を選択する完全予約制。予約は6月19日よりWebサイトにて先着順で受け付ける。

【高校受験2024】次の100年を目指して新規開校・羽田国際高等学校のグローカル教育 画像
教育・受験

【高校受験2024】次の100年を目指して新規開校・羽田国際高等学校のグローカル教育PR

 「羽田空港に一番近い私立学校」として、日本の玄関口である大田区本羽田に2024年4月に新規開校する羽田国際高等学校(2025年に中学校開校予定)。開校の背景や教育理念、新年度まで1年を切った現在の状況について話を聞いた。グローバル×ローカルを重心に置く教育とは。

都立高1学期の転学・編入学…日比谷1人等、全日制54人合格 画像
教育・受験

都立高1学期の転学・編入学…日比谷1人等、全日制54人合格

 東京都教育委員会は2023年5月16日、2023年度(令和5年度)第1学期都立高等学校転学・編入学募集の実施結果について公表した。全日制170校で募集した結果、「区分1」「区分2」あわせて104人が受検し、54人が合格した。

【高校受験2025】東京農大第一高が募集停止、中高一貫校へ…説明会6/13 画像
教育・受験

【高校受験2025】東京農大第一高が募集停止、中高一貫校へ…説明会6/13

 東京農業大学第一高校は2025年春からの「外部募集停止」予定を発表した。完全中高一貫化にともなう2024年・2025年の入試制度等について2023年6月13日、塾・教育関係者を対象に説明会を開催する。申込みはWebサイトで受け付ける。

【高校受験】スクールIE「高校進学説明会」全国7地域 画像
教育・受験

【高校受験】スクールIE「高校進学説明会」全国7地域

 スクールIEは2023年5月と6月、千葉・東京・神奈川・埼玉・愛知・大阪・兵庫エリア対象に「高校進学説明会2023」をオンライン開催する。各エリア定員500名の事前申込制、参加無料。

中学校英語スピーキングテスト、1-2年生も実施…東京都 画像
教育・受験

中学校英語スピーキングテスト、1-2年生も実施…東京都

 東京都教育委員会は2023年4月27日、中学校英語スピーキングテストの実施方針を公表した。2023年度から、都内公立中学校の第1学年を対象に「ESAT-J Pre1」、第2学年を対象に「ESAT-J Pre2」を実施する。第3学年の「ESAT-J」は、2023年度は現協定に基づき実施する。

【中学受験】【高校受験】30校参加「東京私立中高第11支部合同相談会」5/28 画像
教育・受験

【中学受験】【高校受験】30校参加「東京私立中高第11支部合同相談会」5/28

 東京私立中学高等学校協会第11支部は2023年5月28日、多摩地区の私学30校が参加する「東京私立中高第11支部合同相談会」を京王プラザホテル八王子で開催する。事前申込制。

【ICTでつながる学び】すべては夢を叶えるために…自ら未来を切り拓く東京立正高等学校 画像
教育・受験

【ICTでつながる学び】すべては夢を叶えるために…自ら未来を切り拓く東京立正高等学校PR

 各地で人気を集める私立校における先進的なICT教育の取組みを紹介する本企画。今回は東京立正高等学校を取材し、自分の未来を自ら切り拓く力を育む学びとICTの役割について、学校長の梅沢辰也先生をはじめ、先生方と生徒の皆さんに話を聞いた。

【中学受験】【高校受験】文京区19校「私立中学高等学校進学相談会」6/3 画像
教育・受験

【中学受験】【高校受験】文京区19校「私立中学高等学校進学相談会」6/3

 東京私立中高協会第4支部加盟校は、2023年6月3日の午前10時~午後4時に御茶ノ水ソラシティ2階にて「私立中学校高等学校進学相談会」を開催する。桜蔭、跡見学園等、文京区にゆかりのある中学・高校19校が参加。入場無料、要予約。申込みは5月13日正午より受付開始。

【高校受験2024】東京都「中学校英語スピーキングテスト」11/26 画像
教育・受験

【高校受験2024】東京都「中学校英語スピーキングテスト」11/26

 東京都教育委員会は2023年4月13日、中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)の2022年度実施状況と2023年度の実施について取りまとめ、Webサイトで公表した。2023年度の実施日は2023年11月26日、予備日は12月17日。

【高校受験2023】都立高、転勤に伴う4月入学…日比谷等151校で募集 画像
教育・受験

【高校受験2023】都立高、転勤に伴う4月入学…日比谷等151校で募集

 東京都教育委員会は2023年3月10日、保護者の転勤等にともない都内に転入する新高1生を対象に、都立高全日制課程における入学者選抜の要項を発表した。日比谷、国立等を含む全151校で募集を行う。

【高校受験2023】都立高の分割後期・第2次募集(3/6時点)小山台28.0倍 画像
教育・受験

【高校受験2023】都立高の分割後期・第2次募集(3/6時点)小山台28.0倍

 東京都教育委員会は2023年3月6日、2023年度(令和5年度)東京都立高等学校入学者選抜における分割後期募集・全日制等第2次募集の入学願書を受け付けた。田園調布は募集人員21人のところ52人が応募し、応募倍率2.48倍。

【高校受験2023】英語スピーキングテストの音声データ提供開始…東京都 画像
教育・受験

【高校受験2023】英語スピーキングテストの音声データ提供開始…東京都

 東京都教育委員会は2023年3月2日、2022年度の中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)の受験者本人の音声データの提供を開始すると発表した。利用の際は申請が必要。東京都教育委員会のESAT-J特設ページにて受け付ける。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 20
  13. 30
  14. 40
  15. 最後
Page 6 of 48
page top