大学入学共通テスト2024に関するニュースまとめ一覧(5 ページ目)

【共通テスト2024】1日目地理歴史・公民・国語・英語まとめ読み 画像
教育・受験

【共通テスト2024】1日目地理歴史・公民・国語・英語まとめ読み

 共通テスト1日目の1月13日に試験が実施された地理歴史、公民、国語、外国語(英語:リーディング/リスニング)に関する記事から、特に注目度の高かったものをまとめて紹介する。

【共通テスト2024】(2日目1/14)理科1分析開始、SNSには易化目立つ 画像
教育・受験

【共通テスト2024】(2日目1/14)理科1分析開始、SNSには易化目立つ

 午前9時30分~10時30分に試験が行われた、理科1(物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎)の問題分析速報がスタートした。

【共通テスト2024】英語の分析…東進・河合塾・データネット・代ゼミ速報まとめ 画像
教育・受験

【共通テスト2024】英語の分析…東進・河合塾・データネット・代ゼミ速報まとめ

 2024年1月14日、2024年度(令和6年度)大学入学共通テスト(旧センター試験、以下、共通テスト)1日目が終了した。4予備校より提供を受け、「英語」の共通テスト分析速報「科目別分析コメント」を紹介する。

【共通テスト2024】1日目 地理歴史/公民・国語・英語の難易度<4予備校まとめ>昨年並み・やや易化目立つ 画像
教育・受験

【共通テスト2024】1日目 地理歴史/公民・国語・英語の難易度<4予備校まとめ>昨年並み・やや易化目立つ

 2024年度(令和6年度)大学入学共通テスト(旧センター試験、以下、共通テスト)1日目の1月13日に実施された科目について、東進、データネット(ベネッセ・駿台)、河合塾、代々木ゼミナールが分析した科目別難易度が出揃った。

【共通テスト2024】英語リスニングの再開テスト、47試験場で52人が受験 画像
教育・受験

【共通テスト2024】英語リスニングの再開テスト、47試験場で52人が受験

 大学入試センターは、令和6年度(2024年度)大学入学共通テスト1日目、2024年1月13日午後5時10分~6時10分に実施された英語リスニングテストの再開テスト対象者は55人で、うち52人が受験したと発表した。

【共通テスト2024】(1日目1/13)英語の難易度<4予備校・速報>昨年並みか 画像
教育・受験

【共通テスト2024】(1日目1/13)英語の難易度<4予備校・速報>昨年並みか

 2024年度(令和6年度)大学入学共通テスト(旧センター試験、以下、共通テスト)1日目に実施された英語(リーディング・リスニング)について、東進、データネット(ベネッセ・駿台)、河合塾、代々木ゼミナールが分析した科目別難易度をまとめる。

【共通テスト2024】問題・解答速報スタート、1日目(1/13)地理歴史・公民・国語・外国語 画像
教育・受験

【共通テスト2024】問題・解答速報スタート、1日目(1/13)地理歴史・公民・国語・外国語

 共通テスト1日目1月13日の試験が終了した。新聞各社と大学入試センターはWebサイトで、地理歴史・公民、国語、外国語の問題・解答(正答)速報を開始した。

【共通テスト2024】受験率、国語は88.1%で外国語(リーディング/筆記)は91.6% 画像
教育・受験

【共通テスト2024】受験率、国語は88.1%で外国語(リーディング/筆記)は91.6%

 大学入試センターの発表によると、国語は志願者数491,914人に対し、433,179人が受験し、受験率は88.1%となった。 外国語(リーディング/筆記)は志願者数491,914人に対し、450,535人が受験し、受験率は91.6%となった。

【共通テスト2024】国語の分析…東進・河合塾・データネット・代ゼミ速報まとめ 画像
教育・受験

【共通テスト2024】国語の分析…東進・河合塾・データネット・代ゼミ速報まとめ

 2024年1月13日、2024年度(令和6年度)大学入学共通テスト(以下、共通テスト)1日目が終了した。4予備校より提供を受け、「国語」の共通テスト分析速報「科目別分析コメント」を紹介する。

【共通テスト2024】地理歴史・公民の分析…東進・河合塾・データネット・代ゼミ速報まとめ 画像
教育・受験

【共通テスト2024】地理歴史・公民の分析…東進・河合塾・データネット・代ゼミ速報まとめ

 2024年1月13日、2024年度(令和6年度)大学入学共通テスト(旧センター試験、以下、共通テスト)1日目が終了した。4予備校より提供を受け、「地理歴史」「公民」の共通テスト分析速報「科目別分析コメント」を紹介する。

【共通テスト2024】(1日目1/13)国語の難易度<4予備校・速報>やや易化か 画像
教育・受験

【共通テスト2024】(1日目1/13)国語の難易度<4予備校・速報>やや易化か

 2024年度(令和6年度)大学入学共通テスト(旧センター試験、以下、共通テスト)1日目に実施された国語について、東進、データネット(ベネッセ・駿台)、河合塾、代々木ゼミナールが分析した科目別難易度をまとめる。

【共通テスト2024】(1日目1/13)英語リスニングの分析開始、SNSにはイラストの話題と易化目立つ 画像
教育・受験

【共通テスト2024】(1日目1/13)英語リスニングの分析開始、SNSにはイラストの話題と易化目立つ

 令和6年度(2024年度)大学入学共通テスト(旧センター試験、以下、共通テスト)1日目が1月13日に行われている。1日目には、地理歴史・公民、国語、外国語の試験が実施される。

【共通テスト2024】(1日目1/13)地理歴史・公民の難易度<4予備校・速報>世界史B・地理B「やや易化」日本史B「昨年並み」など 画像
教育・受験

【共通テスト2024】(1日目1/13)地理歴史・公民の難易度<4予備校・速報>世界史B・地理B「やや易化」日本史B「昨年並み」など

 2024年度(令和6年度)大学入学共通テスト(旧センター試験、以下、共通テスト)1日目に実施された地理歴史・公民について、東進、データネット(ベネッセ・駿台)、河合塾、代々木ゼミナールが分析した科目別難易度をまとめる。

【共通テスト2024】SNS話題、今年のリスニングは少女たちのイラストに「リスニング名物きた」「新キャラでたぞぉ」 画像
教育・受験

【共通テスト2024】SNS話題、今年のリスニングは少女たちのイラストに「リスニング名物きた」「新キャラでたぞぉ」

 リスニングといえば、ユニークなイラストが話題になるなど何かとお騒がせな教科。2024年は、「問9 女性の子ども時代の写真を見ています。」のイラストが話題となっている。

【共通テスト2024】地理歴史・公民の受験率は80.4%、国語で4人繰り下げ 画像
教育・受験

【共通テスト2024】地理歴史・公民の受験率は80.4%、国語で4人繰り下げ

 令和6年度(2024年度)大学入学共通テスト(旧センター試験、以下、共通テスト)が実施されている。地理歴史・公民の受験率は80.3%、国語では4人の繰り下げが発生した。

【共通テスト2024】(1日目1/13)英語リーディング分析開始、SNSには「分量きつい」「時間足りない」 画像
教育・受験

【共通テスト2024】(1日目1/13)英語リーディング分析開始、SNSには「分量きつい」「時間足りない」

 令和6年度(2024年度)大学入学共通テスト(旧センター試験、以下、共通テスト)1日目が1月13日に行われている。午後3時10分から4時30分まで実施された英語リーディングについて、各予備校が問題分析を公開している。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 最後
Page 5 of 11
page top