高校受験2024に関するニュースまとめ一覧(6 ページ目)

  • どうなる? 指導者・有識者に聞く2024年度高校入試

  • PR

  • 高校受験
    2024

  • 高校入試に向けて、今するべき学習は? 志望校選びの決め手、公立校の出題傾向、併願私立校選びのポイントなどを各塾のキーマンに聞いた。

【高校受験2024】千葉県公立高の第2次募集、全日制56校92学科で実施 画像
教育・受験

【高校受験2024】千葉県公立高の第2次募集、全日制56校92学科で実施

 千葉県教育委員会は2024年3月4日、2024年度(令和6年度)千葉県公立高等学校入学者選抜の入学許可候補者数および第2次募集等の募集人員を公表した。一般入学者選抜における全日制の課程の入学許可候補者数は2万8,422人。入学許可候補者数が募集人員に満たなかった、全日制56校92学科で第2次募集を実施する。

【高校受験・滋賀】進研Vもし&進研Sテスト高校合格目標偏差値<2024年版> 画像
教育・受験

【高校受験・滋賀】進研Vもし&進研Sテスト高校合格目標偏差値<2024年版>

 大阪進研より提供を受け、進研Vもし&進研Sテストをもとに集計した、2024年度版「滋賀県」(公立・国立・私立)高校合格目標偏差値を掲載。滋賀の志願者数の多い公立高校の偏差値は、膳所68、石山62、彦根東63など。

【高校受験】早稲アカ「埼玉県立最難関コース」新規開講 画像
教育・受験

【高校受験】早稲アカ「埼玉県立最難関コース」新規開講

 早稲田アカデミーは2024年4月、最難関5校合格を目指す「埼玉県立最難関コース」を大宮・川口・北浦和・志木校に新規開講する。受講資格審査を兼ねたプレオープン模試は、3月23日に実施される。参加費無料。

【高校受験2024】奈良県公立高、一般選抜の志願状況(確定)奈良1.18倍 画像
教育・受験

【高校受験2024】奈良県公立高、一般選抜の志願状況(確定)奈良1.18倍

 奈良県教育委員会は2024年3月4日、2024年度(令和6年度)奈良県公立高等学校入学者一般選抜の確定出願状況を発表した。全日制は募集人員4,440人に対し、志願者は4,702人、競争倍率は1.06倍。学校・学科別では奈良(普通)1.18倍、畝傍(普通)1.19倍など。

都立高、1学期の転学・編入学…日比谷など168校で募集 画像
教育・受験

都立高、1学期の転学・編入学…日比谷など168校で募集

 東京都教育委員会は2024年3月1日、2024年度(令和6年度)第1学期都立高等学校転学・編入学募集について公表した。全日制は、日比谷、戸山、青山、西など168校が6,081人を募集する。

【高校受験2024】都立高、全日制2万8,994人が合格…倍率1.35倍 画像
教育・受験

【高校受験2024】都立高、全日制2万8,994人が合格…倍率1.35倍

 東京都教育委員会は2024年3月1日、2024年度(令和6年度)の東京都立高等学校入学者選抜の合格状況を公表した。全日制は募集定員3万241人に対し、2万8,994人が合格、実質倍率は1.35倍。全日制第2次と分割後期募集は3月6日に願書を受け付ける。

【高校受験2024】兵庫県公立高、志願状況(確定)神戸1.17倍 画像
教育・受験

【高校受験2024】兵庫県公立高、志願状況(確定)神戸1.17倍

 兵庫県教育委員会は2024年3月4日、2024年度(令和6年度)兵庫県公立高等学校入学者選抜の確定出願状況を公表した。全日制の志願者は2万2,677人で、志願倍率は1.04倍。学校・学科別は、神戸(普通)1.17倍、長田(普通)1.09倍、姫路西(普通)1.20倍など。

【高校受験2024】埼玉県公立高、入学許可候補3万3,935人 画像
教育・受験

【高校受験2024】埼玉県公立高、入学許可候補3万3,935人

 埼玉県教育委員会は2024年3月1日、2024年度(令和6年度)埼玉県公立高等学校入学者選抜における入学許可候補者数を公表した。全日制全体の入学許可候補者は3万3,935人で、実質倍率は1.15倍。欠員補充実施校などは3月6日午後2時以降に発表予定。

【高校受験2024】京都府公立高、中期選抜の志願状況(確定)堀川(普通)1.13倍 画像
教育・受験

【高校受験2024】京都府公立高、中期選抜の志願状況(確定)堀川(普通)1.13倍

 京都府教育庁指導部高校改革推進室高校教育課は2024年3月1日、2024年度(令和6年度)京都府公立高等学校入学者選抜(中期選抜)の確定志願状況を発表した。おもな学校・学科の倍率は、嵯峨野(普通)1.32倍、福知山(普通)0.86倍など。

【高校受験2024】兵庫県公立高、志願状況(2/29時点)長田1.09倍 画像
教育・受験

【高校受験2024】兵庫県公立高、志願状況(2/29時点)長田1.09倍

 兵庫県教育委員会は2024年2月29日、2024年度(令和6年度)兵庫県公立高等学校入学者選抜の出願状況を公表した。志願変更2日目(2月29日正午現在)の全日制の志願者数は2万2,671人。志願変更前(出願最終日)と比較して10人減、志願倍率は1.04倍。

【高校受験2024】石川県公立高、一般入学の出願状況(確定)金沢錦丘1.50倍 画像
教育・受験

【高校受験2024】石川県公立高、一般入学の出願状況(確定)金沢錦丘1.50倍

 石川県教育委員会は2024年2月29日、2024年度(令和6年度)石川県公立高等学校一般入学(全日制)の確定出願状況を公表した。全日制の出願者数は6,650人で平均倍率は0.98倍。学校・学科別の志願倍率は、金沢錦丘(普通)1.50倍、金沢桜丘(普通)1.43倍など。

【高校受験2024】滋賀県公立高、一般選抜の出願状況(確定)膳所1.43倍 画像
教育・受験

【高校受験2024】滋賀県公立高、一般選抜の出願状況(確定)膳所1.43倍

 滋賀県教育委員会は2024年3月1日、2024年度(令和6年度)滋賀県立高等学校入学者選抜における一般選抜の確定出願状況を発表した。全日制の出願者数は6,727人で平均倍率は1.06倍。学校別の確定出願倍率は石山(普通)1.53倍、大津(普通)1.52倍、膳所(普通、理数)1.43倍など。

【高校受験2024】徳島県公立高入試の志願状況(確定)徳島市立(理数)1.00倍 画像
教育・受験

【高校受験2024】徳島県公立高入試の志願状況(確定)徳島市立(理数)1.00倍

 徳島県教育委員会は、2024年度(令和6年度)徳島県公立高等学校一般選抜の確定志願状況・倍率を公開した。全日制の課程は、一般選抜募集人員4,211人に対し4,232人が志願し、志願倍率は1.00倍。

【高校受験2024】北海道公立高の出願状況・倍率(確定)札幌啓成(理数)1.7倍 画像
教育・受験

【高校受験2024】北海道公立高の出願状況・倍率(確定)札幌啓成(理数)1.7倍

 北海道教育委員会は2024年3月1日、2024年度(令和6年度)公立高等学校入学者選抜の再出願後の確定出願状況を発表した。学校別の倍率は、札幌西1.5倍、札幌東1.4倍、札幌北1.3倍、札幌南1.2倍など。一般選抜の学力検査は3月5日に行われる。

【高校受験2024】大阪府公立高2次募集…箕面東(総合学科)など 画像
教育・受験

【高校受験2024】大阪府公立高2次募集…箕面東(総合学科)など

 大阪府教育庁は2024年2月29日、令和6年度(2024年度)公立高校入学者選抜における二次入学者選抜実施校の課程・学科と募集人員を発表した。特別入学者選抜を実施するのは、箕面東(総合学科)、摂津(体育)など。

【高校受験2024】大阪府公立高一般選抜、3万4,555人募集 画像
教育・受験

【高校受験2024】大阪府公立高一般選抜、3万4,555人募集

 大阪府教育委員会は2024年2月29日、2024年度(令和6年度)大阪府公立高等学校一般入学者選抜の確定募集人員を発表した。全日制の課程(クリエイティブスクールを除く)の確定募集人員は、当初募集人員より118人少ない3万4,555人。3月4日から6日に出願を受け付け、3月11日に学力検査を実施する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 20
  13. 30
  14. 40
  15. 最後
Page 6 of 40
page top