早稲田大学に関するニュースまとめ一覧

東大合格数最多は開成149人…男子難関4校の大学合格実績2024 画像
教育・受験

東大合格数最多は開成149人…男子難関4校の大学合格実績2024

 難関大学合格に実績のある男子校4校(開成・武蔵・筑駒・灘)が、Webサイトで2024年度の大学入試結果や進学状況を相次いで公表した。「東大現役合格者数」は開成が117人で最多、「東大現役合格率」は筑駒の43.13%が最高だった。

法科大学院の口コミ検索サイト「#ロースクールはいいぞ」 画像
教育・受験

法科大学院の口コミ検索サイト「#ロースクールはいいぞ」

 Leapalは2024年5月22日、法科大学院の口コミ検索サイト「#ロースクールはいいぞ」のリニューアルリリースを発表した。全国34校の法科大学院の入試情報、司法試験合格率、進路情報などを集約。口コミをもとに法科大学院のランキングも公開している。

CWUR世界大学ランキング2024、東大13位でアジア圏トップ 画像
教育・受験

CWUR世界大学ランキング2024、東大13位でアジア圏トップ

 アラブ首長国連邦にある世界大学ランキングセンター(CWUR)が2024年5月13日(現地時間)に発表した「世界大学ランキング2024」において、13年連続でハーバード大学が世界最高の大学に選ばれた。東京大学は13位でアジア圏のトップを獲得、京都大学が26位で続いた。

【大学受験2024】早大、スマートグラスでSNS流出の不正行為 画像
教育業界ニュース

【大学受験2024】早大、スマートグラスでSNS流出の不正行為

 早稲田大学は2024年5月16日、2024年度一般選抜において不正行為が発生したことを公表した。メガネ型の情報通信端末「スマートグラス」で試験問題を撮影し、試験時間中にSNSを介して外部に流出させたとして、18歳の男子受験生が偽計業務妨害容疑で書類送検された。

アガルート「国内MBA入試対策」2025年4月入学向け 画像
教育・受験

アガルート「国内MBA入試対策」2025年4月入学向け

 アガルートアカデミーは、2025年4月入学目標「国内MBA秋入試対策速習カリキュラム」および「冬入試対策カリキュラム」を提供開始した。早稲田、一橋、慶應、京都、神戸、都立大、青山学院、立教などの難関MBAを突破するためのカリキュラムとなる。

【夏休み2024】早大「英語能 青い月のメンフィス」7月公演 画像
趣味・娯楽

【夏休み2024】早大「英語能 青い月のメンフィス」7月公演

 早稲田大学は、米国カリフォルニア大学ロサンゼルス校との共同連携事業である柳井イニシアティブの取組みとして、2024年7月19日に東京、21日京都にて「英語能 青い月のメンフィス(Blue Moon Over Memphis)」を公演する。参加無料。自由席。事前申込制。

全国社長の出身大学ランキング、1位は13年連続 画像
教育・受験

全国社長の出身大学ランキング、1位は13年連続

 2023年「全国社長の出身大学」は、社長数2万248人で「日本大学」が13年連続トップを守り、2位以下に大きく差をつけた。一方、上場企業に絞ると総合2位の「慶應義塾大学」がトップに。上位100校の業績別では「一橋大学」出身社長の企業が売上・利益共に1位を独占した。

【大学受験】128校参加…マナメディアの大学フェア浜松会場6/15 画像
教育・受験

【大学受験】128校参加…マナメディアの大学フェア浜松会場6/15

 ライオン企画が運営する大学進学情報サイト「マナメディア」は、2024年6月15日に「大学フェア 浜松会場」を開催する。主催は静岡テレビ。入場無料、事前予約制。個別相談や資料配布、参加大学による特別講演などが行われる。

早大、Podcast番組「博士一歩前」配信スタート 画像
教育・受験

早大、Podcast番組「博士一歩前」配信スタート

 早稲田大学は2024年4月23日、無料音声配信サービスPodcastの番組コンテンツ「博士一歩前」の配信をスタートしたことを発表した。Spotify、Apple Podcasts、Amazon Music、YouTubeの各プラットフォームを通じ、無料で聞くことができる。

早稲田大、150周年に向け「まちと融合した大学」へ 画像
教育業界ニュース

早稲田大、150周年に向け「まちと融合した大学」へ

 早稲田大学は2024年4月17日、創立150周年を迎える2032年に向けた早稲田キャンパスの新たな整備指針「Waseda Campus Master Plan2023」(以下、Master Plan)の策定を発表した。「成長するキャンパスから成熟するキャンパスへの転換」を目指し、大学を中心としながら、まちと大学が共存し融合した地域を創ることをデザイン理念とする。

【大学受験2025】国公私立大の旧課程科目一覧、河合塾 画像
教育・受験

【大学受験2025】国公私立大の旧課程科目一覧、河合塾

 河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は2024年4月18日、「2025年度旧課程科目一覧」を掲載した。2025年度国公私立大学一般選抜について、旧課程履修者に対する大学入学共通テスト(以下、共通テスト)経過措置科目の対応を一覧にまとめている。

AERAムック「大学ランキング2025」資格など全93テーマ 画像
教育・受験

AERAムック「大学ランキング2025」資格など全93テーマ

 朝日新聞出版は2024年4月19日、AERAムック「大学ランキング2025」を発売した。「大学をいろんな角度から見てみよう」をコンセプトに、就職、資格、入試、研究、政治家や社長、俳優やスポーツ選手の出身など全93テーマのランキングを公開している。定価は2,530円(税込)。

【高校受験2025】早稲田渋谷シンガポール校、国内居住・就労でも受験可に 画像
教育・受験

【高校受験2025】早稲田渋谷シンガポール校、国内居住・就労でも受験可に

 早稲田大学系属 早稲田渋谷シンガポール校は2024年4月11日、2025年度入試より、海外在住予定のない人でも受験を可能にすると発表した。同校は文科省認定の在外教育施設で、2025年度は定員の約8割に早稲田大学推薦枠を設ける。オンライン学校説明会は5月18日。

【大学受験2024】高校別合格者数ランキング…AERA・サンデー毎日 画像
教育・受験

【大学受験2024】高校別合格者数ランキング…AERA・サンデー毎日

 大学合格ランキングシリーズを掲載した「AERA」4月8日増大号が2024年4月1日に、「サンデー毎日」4月14日号増大号が4月2日に発売された。「AERA」では全国2,762高校の主要大学合格者数総覧、「サンデー毎日」では全国2,409高校有名110大学合格者数を掲載している。

【大学受験2024】私大の出願結果…1位は11年連続の近大、増加数1位は東洋大 画像
教育・受験

【大学受験2024】私大の出願結果…1位は11年連続の近大、増加数1位は東洋大

 代々木ゼミナールは2024年3月26日、2024年度の私立大学一般入試の出願状況をまとめた各種資料をWebサイトに掲載した。志願者数1位は11年連続で近畿大学となる見通し。前年度(2023年度)に比べ志願者数がもっとも増加したのは東洋大学となった。

私学助成金、最高額は早稲田大87億円…6法人が新規で減額 画像
教育業界ニュース

私学助成金、最高額は早稲田大87億円…6法人が新規で減額

 日本私立学校振興・共済事業団は2024年3月19日、2023年度(令和5年度)の私立大学等経常費補助金交付状況を公表した。2023年度の交付総額は2,976億1,697万5,000円。新規に桜美林大学など6法人が、学校法人の管理運営が適正を欠くなどを事由に減額された。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 10
  8. 20
  9. 30
  10. 40
  11. 50
  12. 最後
Page 1 of 66
page top