東京都立高校に関するニュースまとめ一覧(30 ページ目)

【高校受験2017】日比谷や西など、栄光「都立トップ校説明会」7月 画像
教育イベント

【高校受験2017】日比谷や西など、栄光「都立トップ校説明会」7月

 栄光ゼミナールは7月16日と18日、中学2~3年生と保護者を対象とした「都立トップ校説明会」を開催する。各高校の先生による学校紹介や、今後の学習方針に関する話を聞くことができる。参加費は無料。申込みはWebサイトより受け付けている。

【夏休み2016】H28年度都立学校公開講座、天文教室やプログラミングも 画像
教育・受験

【夏休み2016】H28年度都立学校公開講座、天文教室やプログラミングも

 東京都教育委員会は、「平成28年度都立学校公開講座」の7・8月募集開始分の講座一覧を公表した。スポーツから教養まで幅広い講座内容で、小中学生や親子向けにも理科教室や天文教室、プログラミング講座などが開講される。

【高校受験2017】都立高校入試日程発表、学力検査は2/24 画像
教育・受験

【高校受験2017】都立高校入試日程発表、学力検査は2/24

 東京都教育委員会は6月9日、平成29年度東京都立高等学校入学者選抜の日程を公表した。推薦入試は平成29年1月26日と27日、一般募集の学力検査は2月24日に実施する。

首都圏の幼小中高100校が集結「スクールバンクフェスタ」7/9 画像
教育・受験

首都圏の幼小中高100校が集結「スクールバンクフェスタ」7/9

 都内の私公立を中心とした首都圏の幼・小・中・高校約100校が一堂に集結する進路相談会「スクールバンクフェスタ2016」が、7月9日に武蔵野スイングホールにて開催される。予約不要で、参加費無料。学校相談会やパネルディスカッションなどで最新の情報が入手できる。

帰国生徒・在京外国人向け都立高校の「9月入学生徒」募集 画像
教育・受験

帰国生徒・在京外国人向け都立高校の「9月入学生徒」募集

 東京都教育委員会は5月27日、海外帰国生徒・在京外国人生徒に向けた都立高校の9月入学生徒募集をホームページに掲載した。三田、竹早、日野台、国際などが募集しており、出願受付期間は6月30日および7月1日。

H28年度都立高・中高一貫校の授業公開や学校説明会の日程一覧表を公開 画像
教育・受験

H28年度都立高・中高一貫校の授業公開や学校説明会の日程一覧表を公開

 東京都教育委員会は5月27日、都立高等学校の平成28年度授業公開・学校説明会等日程一覧を発表した。授業公開や学校見学会の日程のほか、文化祭の一般公開の有無などを記載。体験入学や入試問題解説会を行う学校もある。

【高校受験2017】東京都教委、中3生向け進学情報カレンダー公開 画像
教育・受験

【高校受験2017】東京都教委、中3生向け進学情報カレンダー公開

 東京都教育委員会は5月26日、平成29年4月入学予定者のための「平成28年度進学情報カレンダー」を公開した。都立高校や私立高校の入学者選抜、説明会開催などの情報について、年間スケジュールにしてまとめている。

都立学校、被災地熊本からの受入れ生徒の授業料免除など支援 画像
教育・受験

都立学校、被災地熊本からの受入れ生徒の授業料免除など支援

 東京都教育委員会は、4月26日より平成28年熊本地震で被災し都内に転居することになった高校生などの都立学校への転学受け入れを行っているが、今回加えて、被災地から都立学校へ転学した生徒を対象に経済的負担の軽減を図るべく支援を実施すると発表した。

【夏休み2016】JICAと連携「ユース・キャンプ」都立高校生100名募集 画像
教育・受験

【夏休み2016】JICAと連携「ユース・キャンプ」都立高校生100名募集

 東京都教育委員会は、JICAと連携した5泊6日の宿泊体験研修「東京グローバル・ユース・キャンプ」を夏休み期間中に実施する。対象は都立学校の高校生。募集人数は100名で、6月2日までに学校を通じて申し込む。

東京都の理数研究校、西・小石川など24校指定 画像
教育・受験

東京都の理数研究校、西・小石川など24校指定

 東京都教育委員会は5月9日、西高校や小石川中等教育学校など理数研究校に指定された24校を公表した。指定期間は平成28年4月1日から平成29年3月31日まで。理数に興味をもつ生徒の裾野を広げるとともに、都立高校における特色ある教育活動を支援する。

【高校受験2017】保護者・受験生向け「入試入門講座」5・6月…Vもぎ進研 画像
教育イベント

【高校受験2017】保護者・受験生向け「入試入門講座」5・6月…Vもぎ進研

 Vもぎ進研スタディサイトは5月から6月にかけて、保護者・受験生のための高校入試入門講座を開催する。東京都・千葉県の会場において、各都県の高校入試について解説していく。入場料は無料だが、事前の申込みが必要。

東京都、オリンピック教育重点校に100校指定 画像
教育・受験

東京都、オリンピック教育重点校に100校指定

 東京都教育委員会は4月14日、平成28年度のオリンピック・パラリンピック教育重点校として指定された100校を公表した。期間は平成28年4月1日から平成29年3月31日まで、ボランティアマインドの醸成などに取り組み、公立学校全体をけん引する役割を担う。

【高校受験2017】W合格もぎ「都立そっくりテスト」申込み開始 画像
教育・受験

【高校受験2017】W合格もぎ「都立そっくりテスト」申込み開始

 W合格もぎなどを運営する新教育研究協会(創育)は6月5日、中学3年生を対象とした「都立そっくりテスト」を開催する。国語・数学・英語・社会・理科の5教科の試験を行い、都立高校などの合格判定を行う。受験料は4,500円(税込)。申込みは5月30日まで受け付けている。

都立学校公開講座…スポーツ、語学、陶芸、パソコンなど子どもから大人まで 画像
教育・受験

都立学校公開講座…スポーツ、語学、陶芸、パソコンなど子どもから大人まで

 東京都教育委員会は、平成28年度都立学校公開講座の4月から6月募集開始分の講座一覧を公表した。スポーツや実験、農業、簿記、文学、語学、音楽、陶芸、パソコンなど多岐にわたる。対象は原則として都内在住・在勤の方で、児童・生徒向けや親子向けの講座もある。

無利子奨学金「東京都育英資金」都内在住対象に約2千名募集 画像
教育・受験

無利子奨学金「東京都育英資金」都内在住対象に約2千名募集

 東京都私学財団は、経済的理由により修学が困難な学生に無利子で貸し付ける奨学金「東京都育英資金」の奨学生を募集している。対象は都内在住の高校生・高等専門学校生・専修学校生。

H28「理数アカデミー校」都立富士高・附属中学に決定 画像
教育・受験

H28「理数アカデミー校」都立富士高・附属中学に決定

 東京都教育委員会は4月1日、都立富士高校・附属中学校を「理数アカデミー校」に指定したことを公表。また、平成27年に「理数イノベーション校」に指定されていた都立富士高校に代わり、国分寺高校が新たに指定された。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 25
  5. 26
  6. 27
  7. 28
  8. 29
  9. 30
  10. 31
  11. 32
  12. 33
  13. 34
  14. 35
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 30 of 51
page top