夏休みに関するニュースまとめ一覧

特集
夏休み!!
2019

夏休みの自由研究、プログラミング教室、親子体験イベント、ワークショップなどの宿題・学習お役立ち情報から、キャンプ、展覧会、旅行や交通・お天気案内などのレジャー情報まで、2019年の夏休みを楽しく充実させるための情報を多数ご紹介。

2019夏週ごとイベントカレンダー

※週ごとにクリックできます

関連特集
夏休み(自由研究) 夏休み(コンクール) 夏休み(宿題) 夏休み(工場見学) 夏休み(海外旅行) 夏休み(キャンプ) 夏休み(イベント) 夏休み(工作) 夏休み(小学生) 夏休み(中学生) 夏休み:首都圏 夏休み:東日本(首都圏を除く) 夏休み:関西 夏休み:西日本(関西を除く)
【夏休み2024】サントリー水育「森と水の学校」参加者募集 画像
教育イベント

【夏休み2024】サントリー水育「森と水の学校」参加者募集

 サントリーホールディングスは2024年6月~8月、小学生と保護者を対象に「水育(みずいく)」の一環として「森と水の学校」を開催するにあたり参加者を募集する。定員は、白州校と北アルプス校が各回30名、奥大山校と阿蘇校が各回40名。オンラインでのリモート校が各回40名。参加無料。各校先着順。事前申込制。

【夏休み2024】東京都「おもてなし親善大使」育成塾…中高生募集 画像
教育イベント

【夏休み2024】東京都「おもてなし親善大使」育成塾…中高生募集

 東京都産業労働局は2024年7・8月、都内在住または在学の中高生を対象に、外国人旅行者への接し方やおもてなしの手法を学ぶ「おもてなし親善大使」育成塾を開催する。参加費無料。募集人員は合計200名程度。応募締切6月30日、応募者多数の場合は抽選。

【夏休み2024】女子高生対象「大学で学ぶIT&デザイン」東京・仙台 画像
教育イベント

【夏休み2024】女子高生対象「大学で学ぶIT&デザイン」東京・仙台

 キッズドアは2024年7月から8月にかけて、デザイン&ITプログラム「IFUTO」を開催する。コースは、デザイン、プロダクト、メタバースの3つ。会場は東京と仙台。参加費無料、交通費補助あり。参加申込は6月23日まで。5月31日と6月14日にオンライン説明会を行う。

【夏休み2024】東京都「親子はかり教室」7/22-24 画像
教育イベント

【夏休み2024】東京都「親子はかり教室」7/22-24

 東京都計量検定所は2024年7月22日~24日の3日間、都内在住・在学の小学生親子を対象に「つくって、はかって体験!夏休み『親子はかり教室』」を開催する。施設見学や棒はかり工作などを実施する。参加無料。定員は各日20組。抽選制。申込期限は7月4日。

【夏休み2024】鴨川シーワールド「夏の水族館探検プラン」 画像
趣味・娯楽

【夏休み2024】鴨川シーワールド「夏の水族館探検プラン」

 鴨川シーワールドは2024年7月13日~9月1日、夕暮れから夜にかけて水族館を満喫するレイトプログラム「夏の水族館探検プラン」を開催する。一般の参加費は、ディナービュッフェを含み高校生以上1万1,000円(税込)、小中学生9,000円(税込)、4歳以上8,000円(税込)。

【夏休み2024】千葉「夢チャレンジ体験スクール」小中高生募集 画像
教育イベント

【夏休み2024】千葉「夢チャレンジ体験スクール」小中高生募集

 千葉県教育委員会は2024年5月27日、小中高生を対象に「千葉県夢チャレンジ体験スクール」の参加者の募集を公表した。さまざまな就業体験や科学・先端技術体験など、研究者や職業人との交流を通して職業に必要な資質や能力を学ぶ。抽選制。申込期間は6月3日から7月1日。

【夏休み2024】多摩消費生活センター「親子夏休み講座」全8テーマ 画像
教育イベント

【夏休み2024】多摩消費生活センター「親子夏休み講座」全8テーマ

 東京都多摩消費生活センターは2024年7月から8月にかけて、都内在住・在学の小学生とその保護者を対象とした「親子夏休み講座」を開催する。消費生活について楽しく学び、自由研究にも生かせる全8講座を実施。参加費は無料。7月15日まで応募を受け付ける。

【夏休み2024】川崎市民プラザ「子どもわくわくDAY」8/10 画像
教育イベント

【夏休み2024】川崎市民プラザ「子どもわくわくDAY」8/10

 川崎市民プラザは2024年8月10日、「夏休み子どもわくわくDAY」を開催する。親子で参加でき夏休みの自由研究にもなるワークショップなどを実施。事前予約制で、7月3日午前10時より先着で受け付ける。

【夏休み2024】福岡市博物館「大哺乳類展」7-8月 画像
趣味・娯楽

【夏休み2024】福岡市博物館「大哺乳類展」7-8月

 福岡市博物館では2024年7月3日~8月25日、国立科学博物館「大哺乳類展―わけてつなげて大行進」の巡回展が開催される。観覧料は一般2,000円、高大生1,200円、小中生800円、3歳以上の未就学児300円。ARTNE チケットオンライン、ローソンチケットなどで購入できる。

【夏休み2024】APUグローバル人材育成キャンプ「BEGIN」高校生募集 画像
教育イベント

【夏休み2024】APUグローバル人材育成キャンプ「BEGIN」高校生募集

 立命館アジア太平洋大学(APU)は、宿泊プログラム「BEGIN Breakthrough~まだ見ぬ自分に出会う夏~」を、2024年8月21日~24日の4日間で開催する。定員54名、参加費は4万9,000円(宿泊費および朝夕食代込み)。現地(大分県別府市)までの交通費は自己負担。申込締切は6月23日。応募多数の場合は選考を行う。

【夏休み2024】栄光サイエンスラボ「夏の特別実験」7-8月 画像
教育イベント

【夏休み2024】栄光サイエンスラボ「夏の特別実験」7-8月

 増進会ホールディングスのグループ会社である栄光は2024年7月~8月、科学実験専門教室「栄光サイエンスラボ」において、「夏の特別実験」を開講する。年中~小6を対象に教室での対面6講座と、小3~小6を対象とした映像5講座を用意。参加費は対面講座7,700円から、映像講座は6,600円(税込)。

【夏休み2024】3M「夏のリコチャレ」8/20…中高生対象 画像
教育イベント

【夏休み2024】3M「夏のリコチャレ」8/20…中高生対象

 スリーエム ジャパンは2024年8月20 日、中学生・高校生に向け「3M 夏のリコチャレ2024」を開催する。3Mのカスタマーテクニカルセンターのツアーと3Mで実際に働いている技術者との座談会を行う。現地参加は定員40名(先着)、オンラインも同時開催。参加申込みは7月31日まで。

【夏休み2024】第70回青少年読書感想文全国コンクール課題図書一覧 画像
教育・受験

【夏休み2024】第70回青少年読書感想文全国コンクール課題図書一覧

 全国学校図書館協議会と毎日新聞社が主催する「青少年読書感想文全国コンクール」は2024年で70回目の開催となる。コンクール課題図書を、小学校低学年、小学校中学年、小学校高学年、中学校、高校の区分ごとに紹介する。

【夏休み2024】都立大「高校生のための数学-夏の学校」8/3 画像
教育・受験

【夏休み2024】都立大「高校生のための数学-夏の学校」8/3

 東京都立大学は2024年8月3日、東京都立大学理学部のオープンクラス「高校生のための数学ー夏の学校」を、南大沢キャンパスにて開催する。参加無料。事前申込制。登録フォームにて先着順で受け付ける。

【1泊2日無料招待】森と水と電気のつながりを親子で探究する学び旅 J-POWER主催「エコ×エネ体験ツアー」募集開始 画像
教育・受験

【1泊2日無料招待】森と水と電気のつながりを親子で探究する学び旅 J-POWER主催「エコ×エネ体験ツアー」募集開始PR

 J-POWERは、2024年5月17日より「エコ×エネ体験ツアー水力小学生親子編2024」の参加募集を開始した。岐阜県・御母衣または、新潟県・奥只見への1泊2日の旅を7月と8月に全4回開催。小学生親子ペアを各回16組32名(計64組128名)募集している。参加費は無料。申込み受付は2024年6月21日まで。

【夏休み2024】TGG立川&江東、全5コースの4日間サマースクール 画像
教育・受験

【夏休み2024】TGG立川&江東、全5コースの4日間サマースクール

 体験型の英語学習施設TOKYO GLOBAL GATEWAY(TGG)は、2024年7月下旬から8月中旬の夏休み期間に、立川市「GREEN SPRINGS校」および江東区「BLUE OCEAN校」にて4日間のサマースクールを開講する。英語だけで楽しくチャレンジする全5テーマのプログラムを実施。事前申込制、申込みはWebサイトにて受け付ける。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 10
  8. 20
  9. 30
  10. 40
  11. 50
  12. 最後
Page 1 of 256
page top