中学受験に関するニュースまとめ一覧(47 ページ目)

  • どうなる? 指導者・有識者に聞く2024年度中学入試

  • PR

  • 過去問、教材整理、Web出願…
    中学受験にA3対応プリンタが必須の理由

    中学受験生をもつ保護者の間で「三種の神器」として話題にあがるのは「ホワイトボード」「過去問」、そして「A3サイズ対応のプリンタ」だ。受験を控える小学6年生親子でBrotherのA3サイズ対応インクジェットプリンタ「MFC-J7500CDW」を使ってみた。

    親子体験記はこちら

  • 中学受験
    2024

四谷大塚、IT授業「予習ナビ」体験キャンペーン…小1~6年 画像
教育・受験

四谷大塚、IT授業「予習ナビ」体験キャンペーン…小1~6年

 四谷大塚は、小学1年~6年生を対象としたIT授業「予習ナビ」無料体験キャンペーンを2022年7月25日まで実施している。自宅のパソコンやスマートフォン、タブレットで、いつでも・何度でも・理解できるまで、四谷大塚の授業を受けることができる。

【中学受験】【高校受験】キリスト教学校フェア7/30…3年ぶり会場開催 画像
教育・受験

【中学受験】【高校受験】キリスト教学校フェア7/30…3年ぶり会場開催

 東京都内にあるプロテスタント系キリスト教学校14校が参加する説明会「第23回キリスト教学校フェア」が2022年7月30日、銀座教会東京福音会センターにて開催される。事前申込制。定員なしの会場開催で実施予定だが、申込状況やコロナ感染状況により抽選となる場合がある。

【中学受験2023】東京都立中高一貫校、一般枠検査2/3 画像
教育・受験

【中学受験2023】東京都立中高一貫校、一般枠検査2/3

 東京都教育庁は2022年6月16日、2023年度(令和5年度)東京都立中等教育学校と東京都立中学校入学者決定に関する実施要綱・同細目を公表した。都立中高一貫教育校の検査日は、一般枠募集が2023年2月3日、特別枠募集が2月1日に行われる。

【中学受験】【高校受験】私立中学・高校フェスタ in 田園都市7/1-2 画像
教育・受験

【中学受験】【高校受験】私立中学・高校フェスタ in 田園都市7/1-2

 「私立中学・高校フェスタ2022」が2022年7月に神奈川県内4会場にて開催される。7月1日・2日は「in 田園都市」としてメロンディアあざみ野を会場に開催。2日間で約40校が個別相談を受け付ける。時間帯別完全予約制。申込みは進学相談.comにて受け付ける。

【中学受験】【高校受験】15校参加「城東地区私学フェア」7/18 画像
教育・受験

【中学受験】【高校受験】15校参加「城東地区私学フェア」7/18

 東京私立中学高等学校協会第6支部は2022年7月18日、「城東地区私学フェア」を開催。城東地区の私学15校が参加する。事前予約制。入場無料。

【中学受験2023】【高校受験2023】首都圏最大級「受験なんでも相談会」新宿6/25・26 画像
教育・受験

【中学受験2023】【高校受験2023】首都圏最大級「受験なんでも相談会」新宿6/25・26

 1都3県の200校以上の中学校・高校が参加する首都圏最大級の「受験なんでも相談会」が、2022年6月25日(中学)と26日(高校)に、新宿住友ビルにて開催される。完全予約制(抽選)。入場無料。

【中学受験】夏期講習前に取り組むべき復習と3Kとは?6/12 画像
教育・受験

【中学受験】夏期講習前に取り組むべき復習と3Kとは?6/12

 中学受験&共創探究塾ヒキダスプラスは2022年6月12日、小学3~6年生とその保護者向けに、ウェビナー「夏期講習前にとりくんでおきたい『これだけは!』お母様も気持ちよく夏を過ごす秘訣『3K』とは?」を開催する。参加無料。事前申込制。

【中学受験2023】公立中高一貫校、適性検査対策模試6月 画像
教育・受験

【中学受験2023】公立中高一貫校、適性検査対策模試6月

 公中検模試センターは2022年6月、小学5年生と6年生を対象に「公立中高一貫校適性検査対策模試」を開催する。会場は、東京都、神奈川県、広島県、茨城県。自宅受験も可能。公立中高一貫校の適性検査に特化した多種類のテストタイプがあり、志望校に近い形で受検できる。

子供のスケジュール管理を特集「AERA with Kids夏号」発売 画像
教育・受験

子供のスケジュール管理を特集「AERA with Kids夏号」発売

 朝日新聞出版は2022年6月3日、AERA with Kids 2022年夏号を発売した。大特集は「脱・管理型 子どもスケジュール」。子供の時間管理がうまくいくための方法を徹底解説。夏休みの2大宿題である「自由研究&読書感想文」の攻略法等も紹介している。定価は998円(税込)。

【中学受験2023】茨城県、公立中高一貫校の説明会日程 画像
教育・受験

【中学受験2023】茨城県、公立中高一貫校の説明会日程

 茨城県教育委員会は、2022年度(令和4年度)県立中学校および県立中等教育学校の説明会予定一覧を公開した。説明会は7月~9月に実施され、学校概要の説明や在校生による学校生活等に関する説明が行われる。各学校のWebサイトから事前に申し込む。

東大理三現役4人合格、個別最適な学びを提供する「第二の家」で人間力を育む佐鳴予備校 画像
教育・受験

東大理三現役4人合格、個別最適な学びを提供する「第二の家」で人間力を育む佐鳴予備校PR

 佐鳴予備校から東大理三現役合格を果たした海野真拓さん(佐鳴予備校浜松医進館卒業生)、尾関智哉さん(ハイスクール@will沼津東高前校卒業生)、彼らの指導を担当していた川越一輝先生、内田崇先生に受験勉強の取り組み方や指導内容等、合格までの道のりを聞いた。

【中学受験】ベネッセの難関中学受験指導「進学館√+(ルータス)」渋谷校、準備室開設 画像
教育・受験

【中学受験】ベネッセの難関中学受験指導「進学館√+(ルータス)」渋谷校、準備室開設

  アップ教育企画は2022年5月30日、中学受験塾「進学館√+(ルータス)」の渋谷校開校に向けた準備室を開設した。少人数集団指導×個別指導授業で精鋭を育て、第1志望校合格へと導く。(6/6 修正)

【中学受験2023】日能研「予想R4偏差値一覧」首都圏・東海・関西5月版 画像
教育・受験

【中学受験2023】日能研「予想R4偏差値一覧」首都圏・東海・関西5月版

 日能研は「2023年入試 予想R4一覧」の首都圏5月12日版、関西5月20日版、東海5月版を公表した。合格可能性80%ラインの偏差値は、開成(72)、筑波大駒場(72)、灘(71)、桜蔭(67)、女子学院(67)等。

【中学受験2023】大分県立大分豊府中入試、検査は1/7 画像
教育・受験

【中学受験2023】大分県立大分豊府中入試、検査は1/7

 大分県教育委員会は2022年5月27日、2023年度(令和5年度)大分県立中学校入学者選抜のおもな日程を発表した。大分県立大分豊府中学校入学者選抜では、2023年1月7日に検査を実施。1月13日に入学予定者を発表する。

【バーチャルスクールフェス2022】渋渋、三田国際、本郷など首都圏私立中オンライン合同学校説明会6/4・5 画像
教育イベント

【バーチャルスクールフェス2022】渋渋、三田国際、本郷など首都圏私立中オンライン合同学校説明会6/4・5PR

 教育情報メディア「リセマム」は2022年6月4日・5日、中学受験を考える小学生とその保護者向けのオンライン合同学校説明会「バーチャル合同学校説明会」を開催する。参加費は無料。事前申込制。

【中学受験】【高校受験】熊谷・川越・大宮「埼玉私学フェア」 画像
教育・受験

【中学受験】【高校受験】熊谷・川越・大宮「埼玉私学フェア」

 埼玉県内の私立学校が参加する「埼玉私学フェア2022」が、2022年7月下旬から8月下旬にかけて、熊谷・川越・大宮で開催される。2021年同様、事前予約制での開催を検討中。詳細は6月以降に決定するため、Webサイトで確認すること。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 42
  6. 43
  7. 44
  8. 45
  9. 46
  10. 47
  11. 48
  12. 49
  13. 50
  14. 51
  15. 52
  16. 60
  17. 70
  18. 最後
Page 47 of 306
page top