高校受験に関するニュースまとめ一覧(420 ページ目)

  • どうなる? 指導者・有識者に聞く2024年度高校入試

  • PR

  • 高校受験
    2024

  • 高校入試に向けて、今するべき学習は? 志望校選びの決め手、公立校の出題傾向、併願私立校選びのポイントなどを各塾のキーマンに聞いた。

関連特集
高校受験2024 高校受験2024(夏企画)
17校が参加、学校紹介と音楽発表「キリスト教学校フェア」8/4 画像
教育・受験

17校が参加、学校紹介と音楽発表「キリスト教学校フェア」8/4

 都内のプロテスタント系キリスト教学校17校による合同学校説明会「第13回キリスト教学校フェア」が8月4日に、銀座教会・東京福音会センターにて開催される。

高校進学の新しい選択肢、隠岐島「島留学」…東京・大阪で説明会 画像
教育・受験

高校進学の新しい選択肢、隠岐島「島留学」…東京・大阪で説明会

 島根県立隠岐島前高等学校は中学生の保護者を対象に、6月23日に大阪、24日に東京で「島留学」訪問説明会を開催する。参加は無料だが、Webサイトからの事前申込みが必要となる。

神奈川県、公立高と私立高の合同説明会…8月に12会場で 画像
教育・受験

神奈川県、公立高と私立高の合同説明会…8月に12会場で

 神奈川県では、公私協調事業「神奈川の高校展2012」のスタートアップイベントを6月9日と7月16日に、パシフィコ横浜にて開催する。神奈川の高校の魅力と特色を知ってもらうため、公立・私立の高校が一緒に参加する。

ラ・サールなど14校が参加「鹿児島県私立中・高フェア」7/8 画像
教育・受験

ラ・サールなど14校が参加「鹿児島県私立中・高フェア」7/8

 鹿児島県内の私立中学校・高等学校が参加する「平成24年度鹿児島県私立中・高フェア」が7月8日にかごしま県民交流センターにて開催される。対象は全ての小中学生とその保護者で、入場は無料。

H24都立高校入試の調査…平均点は国語で上昇、理科は下降 画像
教育・受験

H24都立高校入試の調査…平均点は国語で上昇、理科は下降

 東京都は5月24日、「平成24年度東京都立高等学校入学者選抜学力検査結果に関する調査」についてホームページに公開した。受検者の学力の実態を把握するとともに、各教科・各問の正答および誤答を分析し、中学校・高等学校の教科指導の改善に資することを目的としている。

80校が参加「2012 私立中学・高校進学相談会」6/16上野松坂屋 画像
教育・受験

80校が参加「2012 私立中学・高校進学相談会」6/16上野松坂屋

 新しい教育を担う私学の会が主催する「2012 私立中学・高校進学相談会 in 松坂屋上野店」が6月16日に開催される。同相談会には東京・千葉・埼玉・茨城の80校が参加する。

伸芽会、早大附属・系属校が一堂に集まる「オール早稲田進学ガイダンス」6/30 画像
教育・受験

伸芽会、早大附属・系属校が一堂に集まる「オール早稲田進学ガイダンス」6/30

 伸芽会は、早大附属・系属校が一堂に集まるイベント「オール早稲田進学ガイダンス」を6月30日にハイアットリージェンシー東京にて開催する。午前中は小学校受験の部で、早稲田実業学校初等部校長 多宇邦雄先生による特別講演と質疑応答が行われる。

埼玉から通学しやすい35校が参加、私立中・高進学相談会6/10・7/8 画像
教育・受験

埼玉から通学しやすい35校が参加、私立中・高進学相談会6/10・7/8

 「第13回 ふれあい私立中学・高校進学相談会」が、6月10日に川口、7月8日に浦和の2会場で開催される。同イベントは、埼玉から通学しやすい東京都内の私立中学校・高等学校を中心に、県内の学校も合わせた35校による合同説明会。

H24都立高校等の学校説明会・授業公開の日程一覧 画像
教育・受験

H24都立高校等の学校説明会・授業公開の日程一覧

 東京都教育委員会は5月21日、「平成24年度都立高等学校等授業公開・学校説明会等」の日程一覧をホームページに公開した。都立高校と附属中学校・中等教育学校の「授業公開日」と「学校見学会等」および「体育祭」「文化祭」の年間スケジュールをPDFで公開している。

難関校志望の中2・3対象「サピックスチャレンジテスト」6/17 画像
教育・受験

難関校志望の中2・3対象「サピックスチャレンジテスト」6/17

 SAPIX中学部では、開成、灘などの難関高校の受験を目指す中学2年生と3年生を対象とした公開模試「サピックスチャレンジテスト」を、6月17日に東京と西宮の両会場で実施する。

栄光ゼミナール、私立中・高の学校別説明会5/26より 画像
教育・受験

栄光ゼミナール、私立中・高の学校別説明会5/26より

 栄光ゼミナールでは、関東地区の中学・高校受験生の保護者を対象とした学校別説明会を5月下旬から6月中旬にかけて実施する。同イベントには、東京、神奈川、千葉、埼玉の私立中学・高校32校が参加予定。

公立高&私立中・高86校が参加「埼玉東部進学フェア」6/9・10 画像
教育・受験

公立高&私立中・高86校が参加「埼玉東部進学フェア」6/9・10

 ゆめネットでは、埼玉県の公立高校および首都圏私立中・高校あわせて86校が参加する「2012年度埼玉東部進学フェア」を6月9日・10日に草加アコスホールにて開催する。

早稲アカ、学校見学会や講演会など夏の保護者向けイベント5/26より 画像
教育・受験

早稲アカ、学校見学会や講演会など夏の保護者向けイベント5/26より

 早稲田アカデミーでは、小・中学生の保護者を対象としたイベント「夏フェス」として、「クローバーセミナー」「学校見学会」「難関都立高校受験セミナー」「帰国生対象進学講演会」を開催する。

都立高の推薦入試、課題解決力やコミュニケーション能力を評価 画像
教育・受験

都立高の推薦入試、課題解決力やコミュニケーション能力を評価

 東京都教育委員会は4月26日、東京都立高等学校入学者選抜における推薦に基づく選抜において、その目的として、課題解決力やコミュニケーション能力を評価するという基本方針を定めたと発表した。

【高校受験2013】W合格もぎの「都立そっくりテスト」6/3 画像
教育・受験

【高校受験2013】W合格もぎの「都立そっくりテスト」6/3

 新教育研究協会(創育)は4月27日、都立高校志望者を対象とした模擬試験「東京都W合格もぎ 都立そっくりテスト6月」の申し込み受け付け開始した。6月3日に都内の15会場で実施する。

埼玉東部の私立中・高5校が合同開催「東部私学の集い」5/3 画像
教育・受験

埼玉東部の私立中・高5校が合同開催「東部私学の集い」5/3

 獨協埼玉、開智未来など埼玉県東部の私立中学・高校5校が参加する「東部私学の集い」が、5月3日に埼玉県春日部市のふれあいキューブ春日部にて実施される。

  1. 先頭
  2. 370
  3. 380
  4. 390
  5. 400
  6. 410
  7. 415
  8. 416
  9. 417
  10. 418
  11. 419
  12. 420
  13. 421
  14. 422
  15. 423
  16. 424
  17. 425
  18. 430
  19. 440
  20. 最後
Page 420 of 445
page top