プログラミング教育に関するニュースまとめ一覧(151 ページ目)

関連特集
STEM教育/STEAM教育 アプリ ロボット ひとことで言うと?教育ICT用語 お稽古・習い事 EdTech
ロボットの本格的プログラミング体験、小中学生対象12/20より 画像
教育ICT

ロボットの本格的プログラミング体験、小中学生対象12/20より

 ワオ・コーポレーションは、12月20日(土)、21日(日)、28日(日)に小学4年生から中学生までを対象とした「WAO!ロボットプログラミング教室」を、大阪市北区の同社にて開催する。いずれの日程も午前と午後の2部構成で、参加費は無料。各回先着12名。

プログラミング学習普及プロジェクト「PEG」報告会12/23 画像
教育ICT

プログラミング学習普及プロジェクト「PEG」報告会12/23

 CANVASは、12月23日(火・祝)にプログラミング学習普及プロジェクト「PEG」の成果報告イベントを東京大学本郷キャンパスで開催する。トークセッションや実践発表、プログラミング作品発表会を行う。参加費は無料で、定員は先着200名。

子どもとデジタル機器の付き合い方…CANVAS石戸奈々子著「デジタル教育宣言」 画像
教育・受験

子どもとデジタル機器の付き合い方…CANVAS石戸奈々子著「デジタル教育宣言」

 CANVASは、代表の石戸奈々子著「デジタル教育宣言 スマホで遊ぶ子ども、学ぶ子どもの未来」を角川EPUB選書より発行した。Amazonにて電子版とともに発売中。

ゲーム作りを学べる子ども向けオンラインツール、英国BBCが公開 画像
教育ICT

ゲーム作りを学べる子ども向けオンラインツール、英国BBCが公開

 英国の公共放送局BBCが、ゲーム作りを子供たちが学べるオンラインツールをCBBC(Children's BBC)にて公開しました。

プロジェクションマッピングでツリー作り、小中学生対象イベント12/23 画像
教育・受験

プロジェクションマッピングでツリー作り、小中学生対象イベント12/23

 IT×ものづくり教室の「Qremo(クレモ)」は、オンラインゲーム配信事業のネクソンと共同で中高生向けワークショップ「プロジェクションマッピングでクリスマスツリーをつくろう!」を12月23日に開催する。

あいちゃれ 2014、企業の視線も熱い大学生のソフトウェア作品 画像
教育ICT

あいちゃれ 2014、企業の視線も熱い大学生のソフトウェア作品

 大学の部の最優秀賞には、関西学院大学 3回生 小笠航さんの「TPPM(Take Part in Projection Mapping)」が選ばれた。その後、急きょ学部長特別賞も発表された。

あいちゃれ 2014、都立高2年の佐藤怜さんが最優秀賞…多くの審査員が賞賛 画像
教育ICT

あいちゃれ 2014、都立高2年の佐藤怜さんが最優秀賞…多くの審査員が賞賛

 立命館大学主催「あいちゃれ 2014」全国高校・大学ソフトウェア創作コンテストの入賞作品の最終選考と表彰式が22日、開催された。高校生の部の最優秀賞には、東京都の豊島高校2年生 佐藤怜君が応募した「ReaLet-Manu」が選ばれた。

親子でアプリ作りが楽しめる「JointApps」、より操作が簡単に 画像
教育ICT

親子でアプリ作りが楽しめる「JointApps」、より操作が簡単に

 デジタルハリウッドは、プログラミング経験がなくても、親子でアプリづくりが楽しめる「JointApps(ジョイントアップス)」をリニューアルした。タブレットのみでアプリのプログラミングが可能になった。

GABA×CA Tech Kids、英語とプログラミングを学ぶ小学生向けイベント12/13 画像
教育ICT

GABA×CA Tech Kids、英語とプログラミングを学ぶ小学生向けイベント12/13

 マンツーマン英会話スクールを運営するGABAは、CA Tech Kidsと共同で、小学3~6年生を対象とした、英語とITを同時に学ぶプログラミング体験会「1DAY Programming Challenge in English」を12月13日に開催する。

「Pepper」でプログラミング体験、11/29に小中高生向けワークショップ開催 画像
教育ICT

「Pepper」でプログラミング体験、11/29に小中高生向けワークショップ開催

 ワオ・コーポレーションは11月29日(日)に小学生から高校生を対象としたプログラミングワークショップを開催する。ソフトバンクが開発したロボット「Pepper」を利用し、プログラミング経験のない小学生でも無理なく体験できる内容となっている。

早稲田情報科学ジュニア・アカデミー開校、東大・早大教授らがプログラム開発 画像
教育ICT

早稲田情報科学ジュニア・アカデミー開校、東大・早大教授らがプログラム開発

 早稲田大学アカデミックソリューションは、中高生を対象に、コンピュータの仕組みなどの情報科学とプログラミングの基礎を学べる「早稲田情報科学ジュニア・アカデミー」を12月に開校する。

IT業界のプロに学ぶ高校生向けオンライン講座11/13開講 画像
教育ICT

IT業界のプロに学ぶ高校生向けオンライン講座11/13開講

 学校インターネット教育推進協会(JAPIAS)は、高校生などを対象としたオンライン講座「プロから学ぶ21世紀型スキル」を11月13日より開講する。Javaプログラミングとプロジェクト・マネジメントの2講座が公開される予定だ。

プログラミング教育をテーマにシンポジウム、六本木で12/7 画像
教育ICT

プログラミング教育をテーマにシンポジウム、六本木で12/7

 プログラミング教育・子どもの学びをテーマにしたシンポジウム「Tech Instituteプログラミング・デイ2014」が12月7日に東京六本木で開催される。また、プレイベントとなる「子ども×学びハッカソン」の参加者も募集している。

サッカーゲーム制作ワークショップ、小3生から中学生対象に開催 画像
教育ICT

サッカーゲーム制作ワークショップ、小3生から中学生対象に開催

 ITを用いたものづくり教室「Qremo(クレモ)」とサイバードは、小学校3年生から中学生までを対象にしたゲーム制作ワークショップ「Programming Challenge for Kids -Code for GOAL!! -」を11月16日、サイバード本社で開催する。

「こども×プログラミング」をテーマにしたトークイベント、10/30と11/7開催 画像
教育ICT

「こども×プログラミング」をテーマにしたトークイベント、10/30と11/7開催

 「こどもメディアラボ」は10月30日と11月7日の両日、プログラミング学習の第一人者を招いたトークイベント「こども×プログラミング」を開催する。

多摩市立愛和小、1人1台iPad体制のICT教育授業を公開…11/22 画像
教育ICT

多摩市立愛和小、1人1台iPad体制のICT教育授業を公開…11/22

 多摩市立愛和小学校は11月22日、「i和design-11/22ICT」と題した授業公開を実施する。昨年から1年間児童1人に1台のiPadを貸与しICT教育の推進を図っている同校が、取組みの可能性や方向性を多くの人に紹介する。参加費は無料、定員は先着順で200人。

  1. 先頭
  2. 100
  3. 110
  4. 120
  5. 130
  6. 140
  7. 146
  8. 147
  9. 148
  10. 149
  11. 150
  12. 151
  13. 152
  14. 153
  15. 154
  16. 155
  17. 156
  18. 最後
Page 151 of 158
page top