プログラミング教育に関するニュースまとめ一覧(152 ページ目)

関連特集
STEM教育/STEAM教育 アプリ ロボット ひとことで言うと?教育ICT用語 お稽古・習い事 EdTech
iPhoneでコントロールするロボット「Romo」が登場、Japan Robot Week 画像
教育ICT

iPhoneでコントロールするロボット「Romo」が登場、Japan Robot Week

 10月15日~17日の3日間、最新のサービスロボットを紹介する「Japan Robot Week 2014」が東京ビッグサイトで開催される。サービスロボットに関連する企画・展示のほか、「第6回ロボット大賞」の表彰式・合同展示、各種フォーラムも開催される。

CA Tech Kids、沖縄県の子どものプログラミング教育に協力 画像
教育ICT

CA Tech Kids、沖縄県の子どものプログラミング教育に協力

 小学生向けプログラミング教育事業を行うCA Tech Kidsは10月15日、沖縄県内における子ども向けプログラミング教育の推進に協力し、県主催の小学生向けプログラミング教室の運営に参画すると発表した。

日能研、火星探査ロボットのプログラムを考える小2・3生向け講座を開講 画像
教育・受験

日能研、火星探査ロボットのプログラムを考える小2・3生向け講座を開講

 日能研ディスカバリークラブは、小学2・3年生を対象に、本物の火星探査車と同じ機能を持つ火星探査ロボットのプログラムを考える「ロボット研究室」を実施する。参加者の保護者は、学習の様子を見学することもできる。

アプリ開発者養成講座が東京と大阪で開講、16-20歳は無料 画像
教育ICT

アプリ開発者養成講座が東京と大阪で開講、16-20歳は無料

 サムスン電子ジャパンは、16歳以上を対象にアプリ開発人材を育成する社会貢献プログラム「TechInstituteアプリ開発者養成講座」第2期を2015年1月より6か月間、東京と大阪で実施する。16歳-20歳は無料で受講できる。

ラック、中高生対象「ITスーパーエンジニア・サポートプログラム」募集開始 画像
デジタル生活

ラック、中高生対象「ITスーパーエンジニア・サポートプログラム」募集開始

 ラックは、卓越したIT技術を持った若者を支援する「ITスーパーエンジニア・サポートプログラム“すごうで“」について、同日より2015年度の募集を開始したと発表した。選考により最も優れた個人またはグループには、年間100万円相当の活動支援を実施する。

トヨタ HackCars Days、最優秀は親子で楽しむ「しにかけウォッチ」 画像
デジタル生活

トヨタ HackCars Days、最優秀は親子で楽しむ「しにかけウォッチ」

ビジネスの世界からは出てくることはないユニークアイデアも登場した「TOYOTA HackCars Days 2014 in Tokyo」。一般企業の企画会議なら却下確実なネーミングのアプリ「しにかけウォッチ」は、最優秀賞「シンクロナイズド・ドライビング」と審査員の評価を二分させた。

トレンドマイクロのプログラミングコンテスト、大学生チームが健闘 画像
教育ICT

トレンドマイクロのプログラミングコンテスト、大学生チームが健闘

 トレンドマイクロは8月29日、「トレンドマイクロ プログラミングコンテスト 2014」の日本地域上位チーム表彰式を同社において開催した。参加資格は大学生・大学院生・高専生・専門学校生。社会人チームの参加も受け入れており、2名以上4名以下のチーム編成で参加した。

Gramin、小学生対象のプログラミング教室「勉強の秋集中講座」…10月、11月に開催 画像
教育ICT

Gramin、小学生対象のプログラミング教室「勉強の秋集中講座」…10月、11月に開催

 キッズプログラミング教室「Gramin」は10月と11月の各2日間に、子ども向けプログラミング言語「Scratch」を使用してオリジナルゲーム「ハロウィンのお菓子集め」を作成する「勉強の秋集中講座」を開催する。対象は小学3~6年生。

中高生を対象の開発コンテスト「アプリ甲子園」、決勝進出作品10点が決定 画像
リサーチ

中高生を対象の開発コンテスト「アプリ甲子園」、決勝進出作品10点が決定

 「アプリ甲子園」の決勝大会が28日開催される。

好きなゲームでプログラミングを学ぶ…ネクソンら小中学生向けイベント 画像
教育ICT

好きなゲームでプログラミングを学ぶ…ネクソンら小中学生向けイベント

9月15日に株式会社ネクソンは小・中学生向けのゲームプログラミングイベント「みらいクリエイターズプロジェクト」を東京中央区にあるネクソン本社にて開催しました。

プログラミング教室のEx-Gram、自習用教材をダウンロード販売 画像
教育ICT

プログラミング教室のEx-Gram、自習用教材をダウンロード販売

 ICTを活用して社会問題を解決する(株)ソーシャルウィル(本社:東京都中央区)は、小中学生向けプログラミング教室Ex-Gram(エクスグラム)の指導内容を自習用教材用に編集し、9月17日よりダウンロード販売を開始する。

注目される子どものプログラミング学習の現状と課題、CEDECで石戸奈々子氏登壇 画像
教育ICT

注目される子どものプログラミング学習の現状と課題、CEDECで石戸奈々子氏登壇

CEDEC 2014の初日、NPO法人CANVAS理事長で、デジタルえほん作家の石戸奈々子氏は「子どもたちのプログラミング学習の現状」と題したセッションを行いました。

小中学生向けゲームプログラミング教室9/20、Qremo&mixiコラボ企画 画像
教育ICT

小中学生向けゲームプログラミング教室9/20、Qremo&mixiコラボ企画

 LITALICOが運営するIT×ものづくり教室「Qremo(クレモ)」はミクシィと共同で、小学4年生~中学生対象のプログラミングイベント「Kids Co-Creative Workshop」を9月20日(土)に渋谷のミクシィ本社で開催する。定員は約30名で、参加費は5,400円。

【ワークショップコレクション10】人形ロボットPepperをプログラミング 画像
教育ICT

【ワークショップコレクション10】人形ロボットPepperをプログラミング

 CANVASが運営する子ども向けワークショップの博覧会「ワークショップコレクション」に感情認識パーソナルロボットPepperが登場。ロボットの開発環境を使い、プログラミングを体験しながら小学生がPepperを動かした。

【ワークショップコレクション10】プログラミングを体験し、タブレットゲームをつくろう 画像
教育ICT

【ワークショップコレクション10】プログラミングを体験し、タブレットゲームをつくろう

 小学生や中学生でのプログラミング学習が話題となっている。特定言語のコーディング技術を教えることの効果や是非については議論があるところだが、アルゴリズムに関する概念や論理的思考は大人にも子どもにも必要なリテラシーではないだろうか。

人型コミュニケーションロボットの活用アイデア、9/1より募集 画像
教育・受験

人型コミュニケーションロボットの活用アイデア、9/1より募集

 富士ソフトは8月28日、同社のコミュニケーションロボット「PALRO(パルロ)」の活用シーンやプログラムを募集する「第二回 PALROコンテスト」の開催を発表した。応募期間は9月1日から11月28日まで。

  1. 先頭
  2. 100
  3. 110
  4. 120
  5. 130
  6. 140
  7. 147
  8. 148
  9. 149
  10. 150
  11. 151
  12. 152
  13. 153
  14. 154
  15. 155
  16. 156
  17. 157
  18. 最後
Page 152 of 158
page top