未就学児に関するニュースまとめ一覧(461 ページ目)

関連特集
小学校受験2024 小学校受験2023 ランドセル STEM教育/STEAM教育 小学校受験2025 プログラミング教育 乳幼児 幼児 保育園 幼稚園 お稽古・習い事 小学校受験
トライオン、iPadと教室レッスンを組合せた子ども向け英会話教室開校 画像
教育ICT

トライオン、iPadと教室レッスンを組合せた子ども向け英会話教室開校

 トライオンは11月5日より、幼児・小学校低学年向け英会話教室「キッズ・アカデミア イングリッシュスクール」を開校する。従来のスクールレッスンに加え、家庭学習用に同社が開発したiPad専用コンテンツを活用して学習効果を高めるという。

【小学校受験2013】学費で見るお受験事情…青学、学習院、慶應幼稚舎・横浜、早実 画像
教育・受験

【小学校受験2013】学費で見るお受験事情…青学、学習院、慶應幼稚舎・横浜、早実

 お金がかかる印象のある私立小学校への進学だが、実際のところはどうなのだろうか。一部の学校について、入学金、授業料および諸費用を調べてみた。

【小学校受験2013】首都圏の有名私立小学校11校の入試情報<まとめ> 画像
教育・受験

【小学校受験2013】首都圏の有名私立小学校11校の入試情報<まとめ>

 慶應義塾横浜初等部が2013年度に新設することもあり、小学校受験が注目されている。私立小学校の受験が11月上旬に集中するなか、一歩早く田園調布雙葉小学校ではすでに面接が実施され、横浜雙葉小学校では10月23日に入試が行われる。

【小学校受験2013】首都圏の国立小学校10校の入試情報<まとめ> 画像
教育・受験

【小学校受験2013】首都圏の国立小学校10校の入試情報<まとめ>

 小学校受験の願書受付が始まり、受験シーズンが本格化してきた。東京学芸大学附属竹早小学校では、10月13日(土)に抽選による第一次選抜の合格発表があり、国立は私立より一歩早く選抜が始まっている。

早稲アカ、幼児・小学生対象の無料テストを12月に実施 画像
教育・受験

早稲アカ、幼児・小学生対象の無料テストを12月に実施

 早稲田アカデミーでは、年長、小学1年、2年生対象の「冬のチャレンジテスト」を12月1日に、小学6年生対象の「早稲アカ夢テスト」を12月8日にそれぞれ実施する。どちらも受験料は無料。テスト中に保護者会も開催する。

ハロウィンの体験イベント、ECCキッズが「外国人の先生と英語で遊ぼう!フェア」 画像
趣味・娯楽

ハロウィンの体験イベント、ECCキッズが「外国人の先生と英語で遊ぼう!フェア」

 ECC外語学院は、外国の季節のイベントを体験する「外国人の先生と英語で遊ぼう!フェア」を開催する。10月のフェアは、ハロウィン。歌やゲームなどを通して、幼児や小学生が楽しく英語に触れることができる。

会員制プログラム「Amazonファミリー」ベビー用品がお得に 画像
生活・健康

会員制プログラム「Amazonファミリー」ベビー用品がお得に

 アマゾンジャパンは10月3日より、妊娠中または小さい子どもがいる方を対象とした会員制プログラム「Amazonファミリー」を開始した。年会費は3,900円でAmazonプライム会員の登録が必要となっている。

ISOFIXとシートベルト両方に取り付け可能なチャイルドシート、アップリカから国内初 画像
生活・健康

ISOFIXとシートベルト両方に取り付け可能なチャイルドシート、アップリカから国内初

アップリカが取り扱うベビー用品ブランド「グレコ」は、国内初となる、ISOFIX取り付けシステムとシートベルトの両方への取り付けが可能なチャイルドシート「G-FIX」を10月中旬より発売する。

パソコン学習教材「天神」、学習スケジュールの自動作成機能で特許を取得 画像
教育ICT

パソコン学習教材「天神」、学習スケジュールの自動作成機能で特許を取得

 マルチメディア学習システム「天神」を販売するタオは、独自に開発した「天神 乳幼児才能開発ナビシステム」の特許を9月に取得したと発表した。必要なカリキュラムが自動で組まれる画期的なシステムだという。

ジャック、小学校受験情報サイト「JACYARD」開設 画像
教育・受験

ジャック、小学校受験情報サイト「JACYARD」開設

 ジャック幼児教育研究所は9月20日、幼児教育のプロフェッショナルが執筆する「考える」小学校受験情報メディアサイト「JACYARD」を開設した。有名私立小学校受験に関する知見や育児の視点を発信していくという。

【e絵本】小学校受験の肩ならしに「お受験パパのおはなしドリル」 画像
教育ICT

【e絵本】小学校受験の肩ならしに「お受験パパのおはなしドリル」

 今回は小学校受験用の練習アプリをご紹介。「お受験パパのおはなしドリル」、iPhone/iPad対応。600円でトライオンより配信中。スタート画面の「はじめる」ボタンを押すと、問題を選ぶ画面が登場。

品川区立小中一貫校「豊葉の杜学園」2013年春開校 画像
教育・受験

品川区立小中一貫校「豊葉の杜学園」2013年春開校

 2013年4月に豊葉の杜中学校と杜松小学校・大間窪小学校が統合し、施設一体型の小中一貫校「豊葉の杜学園」が誕生する。 品川区では、よりよい授業を目指して、保育園・幼稚園・小学校の連携や小中一貫教育に取組み、交流会や授業体験、合同研究会などを実施している。

RSウイルス感染症が7月から急増…福岡・東京で多発 画像
生活・健康

RSウイルス感染症が7月から急増…福岡・東京で多発

 乳幼児の肺炎の原因ともなる「RSウイルス感染症」が7月以降連続して増加が続いており、8月27日から9月2日までの1週間で1,998例にのぼることが国立感染症研究所の調査で明らかになった。今後も拡大の恐れがあり注意を呼びかけている。

待機児童対策に余裕教室の活用…学校側にはメリットあり 画像
教育・受験

待機児童対策に余裕教室の活用…学校側にはメリットあり

 国立教育政策研究所は、待機児童対策として学校施設を有効活用する調査研究を実施、その結果を公表した。教育委員会や保育担当部局での事務的負担は増えるが、児童生徒と園児のふれあいなどといったメリットもあるようだ。

日本トイザらス、スマートフォン向け公式アプリを提供開始 画像
デジタル生活

日本トイザらス、スマートフォン向け公式アプリを提供開始

 玩具とベビー用品の国内最大級の総合専門店である日本トイザらスは、9月7日より、スマートフォン用公式アプリケーション「トイザらス・ベビーザらス アプリ」の提供を開始した。

キッズクリエイティブ研究所、小学生や幼児対象の学習イベント全3回 画像
教育・受験

キッズクリエイティブ研究所、小学生や幼児対象の学習イベント全3回

 キッズクリエイティブ研究所は、10月から全3回で実施する「キッズクリエイティブ研究所in二子玉川」の申し込みを受け付けている。幼児から小学生を対象としたイベントでは、1万個の紙コップを使った造形や、ことばを道具として遊ぶワークショップなどが実施される。

  1. 先頭
  2. 410
  3. 420
  4. 430
  5. 440
  6. 450
  7. 456
  8. 457
  9. 458
  10. 459
  11. 460
  12. 461
  13. 462
  14. 463
  15. 464
  16. 465
  17. 466
  18. 最後
Page 461 of 467
page top