予備校に関するニュースまとめ一覧(6 ページ目)

 大学受験を検討している高校生や浪人生に有意義な予備校に関する教育ニュースを提供している。河合塾、代々木ゼミナール、東進ハイスクール・東進衛星予備校、駿台予備校などが提供している講座の紹介や、大学別合格者数などを紹介。 東京大学、京都大学、早稲田大学、慶応大学など難関大学別の模試案内や偏差値、解答速報はもちろん、大学や学部別の偏差値に基づく大学難易度ランキングなども紹介している。

トライが描く新時代の学習スタイル「オンラインLIVE集団塾」グランドオープン、春期講習は無料開放 画像
教育・受験

トライが描く新時代の学習スタイル「オンラインLIVE集団塾」グランドオープン、春期講習は無料開放PR

 「オンラインLIVE夏期・冬期講習」を実施し、既存の季節講習文化を覆し、教育業界にインパクトを与えたトライ。2022年4月に「オンラインLIVE集団塾」をグランドオープンする。それに先駆けて実施する完全無料の「新学年準備講座」も含め、サービスの特徴を紹介する。

医学部入試速報分析会、全国会場&オンデマンド配信 画像
教育・受験

医学部入試速報分析会、全国会場&オンデマンド配信

 医系専門予備校メディカルラボは、最新の入試結果をもとに「2022年度 医学部入試速報分析会」を全国各都市で2022年3月5日から順次開催する。参加無料。分析会の動画は3月22日~31日の期間でオンデマンド配信する予定。

医学部進学者向け、メディカルコネクト個別相談会2/9-3/31 画像
教育・受験

医学部進学者向け、メディカルコネクト個別相談会2/9-3/31

 医学部専門予備校「一橋学院メディカルコネクト」は、医学部進学を目指す現役生・浪人生のために、2022年2月9日~3月31日の間、入学個別相談を実施する。来校形式・オンライン形式に対応。参加無料。事前予約制。

【大学受験2022】慶應・慈恵医…私大医学部の解答速報まとめ 画像
教育・受験

【大学受験2022】慶應・慈恵医…私大医学部の解答速報まとめ

 私立大学医学部では連日、2022年度入試が行われており、医学部専門予備校等は私立大学医学部の解答速報をWebサイトに公開している。私立大学医学部の受験生に向けて、解答速報ページをまとめて紹介する。

【大学受験】医学部専門「京都医塾」オンライン校開校 画像
教育・受験

【大学受験】医学部専門「京都医塾」オンライン校開校

 京都医塾は、高卒生向けの学習サービスを提供している「医学部専門予備校京都医塾」のオンライン校を開校する。「見る・聞く・書く・話す」のすべてが完全同時双方向で、対面授業と同じ質の授業をする。授業は、2022年2月1日より実施する。

【大学受験2022】試験会場周辺での参集・チラシ配布の自粛要請…文科省 画像
教育・受験

【大学受験2022】試験会場周辺での参集・チラシ配布の自粛要請…文科省

 文部科学省は2021年12月14日、令和4年度(2022年度)大学入学者選抜における新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に係る対応について、各国公私立大学長に周知した。

伊藤塾「司法試験入門講座」2022年春生の募集開始 画像
教育・受験

伊藤塾「司法試験入門講座」2022年春生の募集開始

 法律資格専門の受験指導校「伊藤塾」は、2021年12月1日より「司法試験入門講座」の2022年春生の募集を開始した。開講に向け、12月6日より順次オンラインによるガイダンスも開催する。

ドラゴン桜の監修者講演「地方から東大合格を勝ち取るためのStrategy」9/26 画像
教育・受験

ドラゴン桜の監修者講演「地方から東大合格を勝ち取るためのStrategy」9/26

 北九州予備校 博多駅校は、東大志望者向けイベント「地方から東大合格を勝ち取るためのStrategy」を2021年9月26日に開催する。参加費無料。

チケット制オンライン予備校「メデュチケ」9/1サービス開始 画像
教育・受験

チケット制オンライン予備校「メデュチケ」9/1サービス開始

 医学部・難関大学マンツーマン指導塾ASIR(アリシ)は、医学部受験のためのチケット制オンライン予備校「メデュチケ」を2021年9月1日サービス開始。クラウドファンディングも開始する。

学習塾クラスター発生で、全国学習塾協会がコロナ感染対策の徹底を呼びかけ 画像
教育・受験

学習塾クラスター発生で、全国学習塾協会がコロナ感染対策の徹底を呼びかけ

 全国的に新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めのかからない状況となっており、若年層への感染も増加傾向にある。そうした中、夏期講習が行われている学習塾ではクラスターも発生しており、関係者や保護者の心配は尽きない。

【大学受験2022】林修氏の共通テスト対策「現代文」開講 画像
教育・受験

【大学受験2022】林修氏の共通テスト対策「現代文」開講

 東進ハイスクール・東進衛星予備校は、2021年6月30日に林修氏が担当する「大学入学共通テスト対策 現代文」を開講した。90分・10回の授業で、以前までの共通テストと試行調査、旧センター試験の良問を扱い、共通テストが変化したとしてもカバーできる内容となっている。

【大学受験2021】AO入試対策サービス「Mushroom」地方にも提供 画像
教育・受験

【大学受験2021】AO入試対策サービス「Mushroom」地方にも提供

 花形が運営する「総合型選抜専門塾AOI」の新サービス「Mushroom」は、2021年5月にサービスを開始後初月で100名以上の受験生が利用。離島に住む子ども達や難病を抱える子ども達へも教育提供する「エイドネット」への導入も決定した。

【大学受験2022】東進、101大学の過去問演習講座6/1より順次開講 画像
教育・受験

【大学受験2022】東進、101大学の過去問演習講座6/1より順次開講

 「東進ハイスクール」「東進衛星予備校」を運営するナガセは2021年6月1日より、2022年入試向けの「過去問演習講座 国公立2次・私大対策」を順次開講する。101大学600学部に対応し、10年分相当の過去問演習と採点・添削指導、合格指導解説授業がセットになっている。

教員ら対象、講演&大学個別相談「高大接続総会」6/1 画像
教育イベント

教員ら対象、講演&大学個別相談「高大接続総会」6/1

 アロー教育総合研究所は2021年6月1日、高校教員や学習塾・予備校関係者を対象に「2021年高大接続総会」を開催する。出展大学44校による個別相談、有職者によるプレゼンテーション等を実施予定。

【大学受験2022】合格に近い大学判定「私立医学部模試」全国26会場&自宅受験 画像
教育・受験

【大学受験2022】合格に近い大学判定「私立医学部模試」全国26会場&自宅受験

 医系専門予備校メディカルラボは2021年6月、合格にもっとも近い私立医学部を判定する第1回「私立医学部模試」を全国26会場で開催する。対象は高校3年生および高卒生。実施にあたり、会場では新型コロナウイルス感染予防対策を徹底する他、自宅での受験も可能。

アガルート、司法試験・予備試験の直前対策講座を無料提供 画像
教育・受験

アガルート、司法試験・予備試験の直前対策講座を無料提供

 アガルートアカデミーは、司法試験・予備試験 短答式試験向け「重要トピック攻略講座」、司法試験 論文式試験向け「予想論点攻略講座」を無料で提供している。2021年の司法試験・予備試験 短答式試験は2021年5月16日に行われる。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 20
  13. 最後
Page 6 of 24
page top